
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ひょうり‐いったい〔ヘウリ‐〕【表裏一体】
相反する二つのものが大もとでは一つであること。また、二つのものの関係が密接で切り離せないこと。「官民が表裏一体となって開発を進める」
[類語]相即不離・魚と水・車の両輪・皮を引けば身が付く・唇歯輔車・唇亡びて歯寒し・輔車相依る
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ひょうりいったい【表裏一体】
・表裏一体となって働く
work in close cooperation ((with))
・彼らは表裏一体だ
They are 「one and indivisible [two sides of the same coin].
⇒ひょうり【表裏】の全ての英語・英訳を見る
###
表裏一体
読み方:ひょうりいったい
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] the two views (of an object) referring to the same thing; being inseparable like the two sides of an object; two sides of the same coin
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=