Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
こうい:かうゐ[1]【行為】
①個人がある意志・目的を持って意識的にするおこない。行動。ふるまい。しわざ。所為。
②〘哲〙自由な意志に基づいて選択され、実行された身体的動作で道徳的評価の対象となるもの。
③法律上の効果を発生させる原因となる、人の自発的な意思活動。「不法-」〔(1)ロプシャイト「英華字典」(1866~69年)にactやactionの訳語として載る。日本では中村正直訳「西国立志編」(1870~71年)が早い例。(2)類義の語に「行動」があるが、「行動」は実際にからだを動かして何かをする意で、個人に限らず集団や動物のふるまいにも用いられる。それに対し、「行為」は個人が意志・目的をもって意識的に何かをする意を表す〕

#

デジタル大辞泉
こう‐い〔カウヰ〕【行為】
読み方:こうい
1ある意思をもってするおこない。「親切な—」「慈善—」
2哲学で、目的観念を伴う動機があり、思慮・選択によって意識的に行われる行動。
3権利の得失・移転など法律上の効果を生じさせる原因となる意思活動。[用法]行為・行動——「君の行為(行動)は許せない」「軽率な行為(行動)は慎むこと」のように、単に「おこない」の意では相通じて用いられる。◇「行為」は個を動作の主体とする事柄に用いることが多く、「親切な行為」「職務上の行為」「会社の行為」などという。この場合、「行動」に置き換えることはできない。◇また、「行為」を「慈善行為」「寄付行為」のように一般的・抽象的な意味でも使うのに対して、「行動」は身体を動かしての具体的動作を表し、「行動を起こす」「不審な行動をする人物」などのように用いる。◇類義語に「おこない」があり、「日ごろの行い」「よくない行い」のように評価の対象とする意味を込めて用いられる。
Similar words:
身持  行儀  行ない  身性  仕打ち  仕打ち  振る舞い

Japanese-English Dictionary

-Hide content
こうい【行為】
an act; (an) action(▼an act, an actionはほぼ同義で個々の行為を言うがan act of kindnessのように一方しか使われない場合がある.不可算名詞のactionは一連の継続した行為を意味する)

・残酷な行為
 an act of cruelty
・慈善行為
 an act of charity/a charitable deed
・不法行為
 an illegal act
・口先だけで行為の伴わぬ人だ
 He's all words and no action.
・そんな大人げない行為はするな
 Don't behave [act] like a child.
行為者 a doer, a performer (of a deed);〔法律用語〕an actual offender
行為能力 legal capacity, (legal) competence
行為の英訳 - gooコロケーション辞典
こうい【行為】
act
action
activity
conduct
deed

###

行為
読み方:こうい
(名詞)
[対訳] act; deed; conduct

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=