Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あぶ【×虻/×蝱】
読み方:あぶ
双翅(そうし)目アブ科の昆虫の総称。ハエより大形で、体は黄褐色、複眼は大きい。雌には人畜から吸血するものがある。ウシアブ・メクラアブなどがあり、また、近縁のツリアブ・ミズアブ・ムシヒキアブなどを含めていうこともある。《季春》「—翔(か)けて静臥の宙を切りまくる/誓子」

#

あむ【×虻】
読み方:あむ
アブの古名。「蜻蛉(あきづ)来て、その—をくひて飛びき」〈記・下〉

#

歴史民俗用語辞典
読み方:アム(amu)アブの古名。別名蝱

Japanese-English Dictionary

-Hide content
あぶ【×虻】
a horsefly

・あぶはち取らず
 ⇒あぶはちとらず(虻蜂取らず)

###


読み方:あぶ、アブ、あむ
蝱 とも書く
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] horsefly; gadfly

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=