Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
か‐ぞく〔クワ‐〕【華族】
読み方:かぞく
1公・侯・伯・子・男の爵位を有する者。明治2年(1869)旧公卿・諸侯の身分呼称として定められたが、明治17年(1884)の華族令で五等爵を制定、国家に功労ある者もこれに加えられ、種々の特権を伴う世襲の社会的身分となった。日本国憲法施行により廃止。
2《古くは「かそく」とも》平安時代以後、清華(せいが)家の別称。かしょく。「—も英雄も面をむかへ肩をならぶる人なし」〈平家・一〉

#

実用日本語表現辞典
華族
読み方:かぞく
華族とは、明治初頭から戦前の昭和の世にかけて存在した日本の特権的身分階級(いわゆる貴族)である。明治2年に実施された「版籍奉還」に伴い創設された。
華族という身分は、明治維新前の幕藩体制における公卿(大臣や納言など)ならびに諸侯(大名など)を代替する身分として設けられた。華族の下には「士族」すなわち武家に替わる身分が置かれ、華族の上には「皇族」があった。なお「貴族」という身分は制度上は存在せず、貴族といえば華族を指した。
華族の制度は、明治2年に「版籍奉還」と共に設けられ、明治17年に「華族令」によって整備された。華族令のもとで公侯伯子男(侯爵・伯爵・男爵など)の爵位が設けられた。そして1947年(敗戦直後)に「日本国憲法」の施行に伴い、華族制度は廃止された。
華族の制度はとうに廃止されているものの、華族だった家柄の当主による親睦の機会は現在も維持されている。
(2020年8月21日更新)
Similar words:
貴族  アリストクラシー  ジェントリー

Japanese-English Dictionary

-Hide content
華族
読み方:かぞく
(名詞)
[対訳] peerage (in Japan; 1869-1947); nobility; aristocracy

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=