
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
はなやか[2]【花やか・華やか】
(形動)[文]:ナリ
①(花のように)きらびやかで美しいさま。明るく美しいさま。「-な装い」「いと-にうち笑ひ給ひて/源氏:行幸」
②栄えて勢いがあるさま。盛んなさま。「映画界-なりし頃」
③きわだっているさま。「なにがしさぶらふと、いと-にいふ/枕草子:82」「樒(しきみ)のいと-に薫れるけはひも/源氏:総角」
[派生]-さ(名)
#
デジタル大辞泉
はな‐やか【花やか/華やか】
読み方:はなやか
[形動][文][ナリ]
1花が開いたように、明るく人目を引きつけるさま。「—な都会での生活」「—に着飾る」「—に笑う」
2勢いなどが盛んなさま。「武士道—なりし時」
3きわだってはっきりしているさま。
「蜩(ひぐらし)の—に鳴くに驚き給ひて」〈源・若菜下〉
[派生]はなやかさ[名]
Similar words:
晴れ晴れしい 華美 素敵 美美しい 素晴らしい
Japanese-English Dictionary
-Hide content
はなやか【華やか】
・華やかな舞踏会
a gorgeous ball
・華やかな表現
a flowery [florid] expression
・華やかに着飾る
be gorgeously dressed
・華やかにデビューする
make a spectacular debut
・ローマ帝国華やかなりしころ
when the Roman Empire was at the zenith [height] of its prosperity
・事業家として華やかな生活を送る
lead a flamboyant life as an entrepreneur
###
華やか
読み方:はなやか
花やか とも書く
(1)
(形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] bright and beautiful; gorgeous; showy; brilliant; splendid; gay; colorful; flowery
(2)
(形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] prosperous; flourishing; thriving
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=