
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
くさ‐むら【×叢/草×叢】
読み方:くさむら
草が群がり生えている所。
#
そう【×叢】
読み方:そう
[人名用漢字] [音]ソウ(漢) [訓]くさむら むら むらがる
1草が群がり生える。くさむら。「叢生/淵叢(えんそう)」
2群がり集まる。多くのものの集まり。「叢雲・叢書/論叢」
[名のり]しげ
#
むら【群/×叢/×簇】
読み方:むら
むらがっていること。また、そのもの。むれ。多く、他の名詞に付けて用いる。「—すずめ」「草—」
Japanese-English Dictionary
-Hide content
くさむら【草むら】
(thick) grass
・草むらにすだく虫の音に聞き入った
We listened, fascinated, to the chirping of the multitudes of insects in the thick grass.
・草むらを蛇がするすると逃げて行った
a snake slithered away through the grass.
くさむら【草むら】
a tussock
⇒草の全ての連語・コロケーションを見る
###
草むら
読み方:くさむら
叢、草叢 とも書く
(名詞)
[対訳] the grass; grassy place (esp. with long dense grass)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=