Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
みょう‐じ〔ミヤウ‐|メウ‐〕【名字/▽苗字】
読み方:みょうじ
1家の名。姓。家名。
2古代、氏(うじ)と姓(かばね)を総合した称。
3同一の氏(うじ)から分かれ出て、その住む地名などにちなんで付けた名。源氏から出た新田・足利(あしかが)、平氏から出た千葉・梶原の類。

#

名字 歴史民俗用語辞典
読み方:ミョウジ(myouji)(1)律令制下では姓に同じ。
(2)古代末期の氏。
(3)室町時代以降の家。
(4)近世の武士の特権。別名苗字
沖縄大百科

#

名字
読み方:みょうじ
沖縄にはおよそ1500種の名字があるといわれている。その大半が「地名」「字」などからきているものだという。沖縄独特の名字が生まれたきっかけの一つに1609年、薩摩が侵攻して琉球を属国化した際、和名的な姓を禁じ、奄美では姓を1文字に制限するなどの改名が行われたためだという。
沖縄の名字ベスト10を上げると、
1.比嘉 2.金城 3.大城 4.宮城 5.新垣(あらかき)6.玉城(たまき)7.上原 8.島袋 9.平良 10.山城
Similar words:
  

Japanese-English Dictionary

-Hide content
みょうじ【名字・▲苗字】
a surname; a family name; a last name

###

苗字
読み方:みょうじ
名字 とも書く
(名詞)
[対訳] surname; family name

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=