Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
かべん:くわ-[0]【花弁】
花を構成する花葉の一。雌しべ・雄しべを保護し、虫媒花では美しい色彩をもち、昆虫を呼ぶ役目をする。はなびら。

#

デジタル大辞泉
か‐べん〔クワ‐〕【花弁/花×瓣】
読み方:かべん
花びら。

#

はな‐びら【花▽弁/花▽片/×瓣】
読み方:はなびら
花の、萼(がく)の内側 にあって 雄しべ・雌しべを保護する 小片。ふつう萼より大きくて 薄く、葉緑素を含まず、さまざまな 色彩をもつものが多い。かべん。

#

花弁 生物学用語辞典
英訳・(英)同義/類義語:petal
葉から変化した、植物の花を構成する組織で、花冠を構成する1つ1つの葉状組織、はなびら。
「生物学用語辞典」の他の用語個体の器官や組織など: 花冠 花器官 花序 花弁 花柱 花粉4分子 花粉

#

らん用語集
花弁
ペタル。花びら。ラン科では、二枚の側花弁と一枚の唇弁(リップ)の総称。(Petal)
Similar words:
  花びら      花唇

Japanese-English Dictionary

-Hide content
かべん【花弁】
a (flower) petal

###

花びら
読み方:はなびら、かべん
花弁、花片、花瓣、瓣 とも書く
(noun)
[対訳] (flower) petal

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=