Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
くさ・い【臭い】
一[2](形)[文]:クくさ・し
〔動詞「腐(くさ)る」と同源〕
①いやなにおいがする。「-・いどぶ川」「取り捨つるわざも知らねば、-・き香世界にみち満ちて/方丈記」
②疑わしい様子である。あやしい。うさんくさい。「犯行現場から急ぎ足で立ち去った男が-・い」
③(演技などが)わざとらしくて、嫌みである。「-・い芝居」
二(接尾)
〔形容詞型活用[文]:クくさ・し〕体言およびそれに準ずるものに付く。
①そのようなにおいがする意を表す。「汗-・い」「ガス-・い」「こげ-・い」
②いかにもそのように感じられる、そのような傾向を帯びている意を表す。「いんちき-・い説明」「素人-・い」「抹香(まつこう)-・い」
③(形容動詞の語幹に付いて)その語の意味を強めるはたらきをする。「面倒-・い」「ばか-・い」
[派生]-が・る(動:ラ五[四])-さ(名)-み(名)
[句項目]臭い仲臭い飯を食う臭い物に蠅がたかる臭い物に蓋をする臭い物身知らず

#

デジタル大辞泉
くさ・い【臭い】
読み方:くさい
《一》[形][文]くさ・し[ク]
1不快なにおいを感じる。いやなにおいがする。「ごみ捨て場が—・くにおう」「息が—・い」
2疑わしいようすである。怪しい。「あのそぶりはどうも—・い」「—・い仲」
3演劇などで、せりふの言い方や動作が大げさすぎてわざとらしい。「—・い芝居」
《二》[接尾]《形容詞型活用[文]くさ・し(ク活)》名詞またはそれに準じるものに付く。
1…のようなにおいがする意を表す。「汗—・い」「こげ—・い」
2…のようなようすであるの意を表す。「年寄り—・い」「インテリ—・い」
3上にくる語の意を強める。「けち—・い」「てれ—・い」
[派生]くさがる[動ガ五]くさげ[形動]くささ[名]くさみ[名]
[下接語]青臭い・汗臭い・阿呆(あほ)臭い・磯(いそ)臭い・田舎臭い・陰気臭い・胡散(うさん)臭い・白粉(おしろい)臭い・男臭い・女臭い・金(かな)臭い・黴(かび)臭い・きな臭い・吝嗇(けち)臭い・焦げ臭い・酒臭い・しち面倒臭い・邪魔臭い・洒落(しゃら)臭い・熟柿(じゅくし)臭い・小便臭い・素人臭い・辛気(しんき)臭い・饐(す)え臭い・乳臭い・土臭い・照れ臭い・泥臭い・鈍(どん)臭い・糠味噌(ぬかみそ)臭い・鈍(のろ)臭い・馬鹿(ばか)臭い・バタ臭い・半可臭い・人臭い・日向(ひなた)臭い・貧乏臭い・古臭い・分別臭い・仏臭い・抹香臭い・水臭い・面倒臭い・野暮(やぼ)臭い(ぐさい)生(なま)臭い・寝臭い・物臭い

#

におい〔にほひ〕【臭い】
読み方:におい
《「匂い」と同語源》
1嗅覚を刺激する、不快なくさみ。悪臭。「どぶの—」
2いかにも そのような 感じ・気配。特に、好ましくないものについていう。「犯罪の—がする」
Similar words:
薫香  匂い  薫り  香気  香り

Japanese-English Dictionary

-Hide content
くさい【臭い】
I〔悪臭がする〕

・どぶが臭い
 The sewer stinks.
・この魚は臭い
 This fish 「smells bad [has a bad smell].
・息が臭い
 He has bad breath.
・ごみ箱が臭い
 The garbage box stinks.
・臭いにおいの部屋
 a smelly room
・臭いごみ捨て場
 a foul-smelling garbage dump
II
1〔怪しい〕suspicious;《口》 fishy

・どうもあの人が臭いと思うのだが
 That man looks suspicious./I am suspicious of that man.
・証拠は無いが彼が臭い
 There's no evidence, but there's something fishy [suspicious] about him.
・あの男が臭いと思うのか
 Are you suspicious of him?/Do you suspect that man?
・彼が隠れているとすればこの部屋がいちばん臭い
 If he is hiding around here, this room is the most likely place.
2〔芝居などがわざとらしい〕

・なんて臭い芝居だろう
 What a hammy performance!

・臭い飯を食ったことがある
 I have been in prison.
・あやうく臭い飯を食うところだった
 I was nearly sent to prison.

・経産省とあの会社は臭い仲だといわれている
 They say there's 「a fishy relationship [something fishy going on] between METI and that company.

・当局は臭いものにはふたをしようとしている
 The authorities are trying to 「hush up [put a lid on/contain] the scandal.
-くさい【-臭い】
I〔臭いがする〕

・汗臭いシャツ
 a shirt that smells of sweat/a sweaty shirt
・彼はいつもたばこ[酒]臭い
 He always smells [reeks] of tobacco [sake].
・この部屋はガス臭い
 This room smells of gas.
II〔…の感じがする〕

・素人臭い演技
 an amateurish performance
・病人臭くない病人
 a sick person who doesn't seem (to be) sick
・彼は老人臭いのろのろしたしゃべり方をする
 He speaks slowly like an old man.
・彼はいかにも学者臭い男だ
 You can tell just by looking at him that he's an academic.
・学者臭くない学者
 an unpedantic scholar
・彼女はいつも陰気臭い
 She always looks gloomy.
・この話はどうもいんちき臭い
 This story sounds a bit fishy.
におい【▲臭い】
〔悪臭〕a stench

・下水[ごみ]のにおいがたまらない
 I cannot bear the stench [offensive odor] of sewage [garbage].
臭い止めa deodorizer; a deodorant

###

臭い
読み方:くさい
(1)
(形容詞)
[対訳] stinking; smelly
(2)
(形容詞)
[対訳] suspicious; fishy
(3)
(形容詞)
[対訳] clumsy; unskilled
(4)
(接尾辞、形容詞)
[対訳] smelling of
(5)
(接尾辞、形容詞)
[対訳] looking like; appearing like; smacking of; -ish

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=