Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
うみ【×膿】
読み方:うみ
1炎症部が化膿(かのう)して生じる黄白色または黄緑色の不透明な粘液。主に白血球と血清からなり、組織の崩壊物、死んだ細菌などが含まれる。うみしる。のう。
2団体などの内部に蓄積した弊害のたとえ。「沈滞した組織の—を出す」

#

のう【×膿】
読み方:のう
[音]ノウ(呉) [訓]うみ うむうみ。うむ。「膿血・膿汁/化膿」

#

のう【×膿】
読み方:のう
うみ。
Similar words:
化膿

Japanese-English Dictionary

-Hide content
うみ【×膿】
I〔膿汁〕pus [pʌ́s]

・おできから膿が出た
 Pus came out of the boil./〔にきびなどの〕The pimple popped.
・(押して)膿を出す
 〔でき物〕press out pus from a boil/〔にきび〕pop a pimple
・おできを切って膿を出す
 lance a boil
・傷が膿をもっている
 The wound has formed [produced] pus./Pus has gathered in the wound.
II〔腐敗したもの〕

・政界の膿を出す
 clean up [out] the corruption in the political world

###


読み方:のう、うみ
膿み とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] pus
(2)
(名詞)
[対訳] corruption; rot; evils

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=