Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
すね[2]【臑▼・脛▼】
足の膝(ひざ)からくるぶしまでの部分。特に、その前面をいう。はぎ。
[句項目]臑から火を取る臑に傷(を)持つ臑を嚙る

#

デジタル大辞泉
すね【×脛/×臑】
読み方:すね
膝(ひざ)からくるぶしまでの間の部分。はぎ。
Similar words:
    脚部

Japanese-English Dictionary

-Hide content
すね【×臑・×脛】
〔向こうずね〕the shin

・彼は私の臑をけとばした
 He kicked me in the shin.

・親の臑をかじる
 sponge off one's parents
・いまだに親の臑かじりだ
 I am still dependent on my parents.

・彼は臑に傷持つ身だからおとなしそうな様子をしているのだ
 He 「behaves submissively [maintains a low profile] because he has 「a guilty conscience [something to hide].
臑当て〔スポーツ用〕shin guards(▼通例複数形)
臑かじりa sponger [spʌ́ndʒər]; a dependent, a dependant

###


読み方:すね、はぎ
臑 とも書く
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] shin; shank; lower leg

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=