Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

そだ・てる[3]【育てる】
(動:タ下一)[文]:タ下二そだ・つ
①生き物が成長するよう世話をする。「子供を-・てる」「雛(ひな)を-・てる」「稲を-・てる」「いかにもして-・てて人になして見せ給へ/平家:6」
②次第に大きくなるようにする。「みんなの力で会社をここまで-・ててきた」「愛情を-・てる」
③能力・資質をのばすように教え導く。一人前になるようにしこむ。「後継者を-・てる」「弟子を-・てる」
④おだててそそのかす。「強い男と-・つれ共/浄瑠璃・聖徳太子」〔「育つ」に対する他動詞〕

#

デジタル大辞泉
そだ・てる【育てる】
読み方:そだてる
[動タ下一][文]そだ・つ[タ下二]
1手間をかけて養い成長させる。養育する。「実の子同様に—・てる」「苗を—・てる」
2能力などが伸びるように教え導く。手を掛けてやったり、教え鍛えたりして、一人前として通用するまでにする。「後継者を—・てる」「選手を—・てる」

㋐小さな規模で出発した組織・団体などを発展させる。「地場産業を—・てる」
㋑ある考え方・気持ちなどが伸びていくように力を尽くす。「独立心を—・てる」「夢を—・てる」
4手なずける。おだてる。そそのかす。
「人に—・てられ、けしかけられ」〈浄・油地獄〉
→養う[用法]
Similar words:
仕込む  教育  教える  鍛え上げる  教え込む

Japanese-English Dictionary

-Hide content
そだてる【育てる】
1〔成長させる〕bring up; raise(▼bring upは人間のみ,raiseは人間にも動植物にも用いる)

・彼女は3人の子を育てた
 She 「brought up [raised] three children.
・私は庭でいろいろな花や野菜を育てています
 I grow various flowers and vegetables in the garden.
2〔一人前に仕込む〕educate, train;〔発達を促す〕foster

・運動選手を育てる
 train an athlete/develop an athlete's ability
・彼が彼女の音楽の才を育てた
 He fostered her musical talent.

###

育てる
読み方:そだてる
(1)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to raise; to rear; to bring up
(2)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to train; to teach; to educate
(3)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to promote the growth of; to nurture; to foster; to develop

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=