
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ろう‐せい〔ラウ‐〕【老成】
読み方:ろうせい
[名・形動](スル)
1年をとり経験を積んで、熟達していること。また、そのさま。「大家の—した文章」「此—なる代言人は、生来冷淡で」〈若松訳・小公子〉
2年齢のわりにおとなびていること。「若いのに—した口をきく」
#
ひね【▽陳/老=成】
読み方:ひね
1古くなること。また、 そのもの。「—になった 麺麭 菓子」〈三重吉・小鳥の巣〉
2前年 以前に 収穫した 穀物や野菜。「—米」
3老成していること。ませていること。また、 その人。
Similar words:
達者 老巧 老功 老練
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ろうせい【老成】
1〔円熟すること〕老成した 〔経験を積んだ〕experienced;〔円熟した〕mature
・老成した口をきく
speak with the voice of experience
・老成した技術を持つ人
a man of mature skill
・老成した陶工
an experienced potter
2〔大人びること〕
・変に老成した子ども
an oddly precocious child
###
老成
読み方:ろうせい
(1)
(形容動詞/ナ形容詞、名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] mature; experienced
(2)
(形容動詞/ナ形容詞、名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] precocious; mature for one's age
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=