Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
へん‐しゅう〔‐シフ〕【編集/編×輯】
読み方:へんしゅう
[名](スル)一定の方針に従って資料を整理し、新聞・雑誌・書物などにまとめること。また、撮影済みの映像を映画などにまとめること。また、その仕事。「週刊誌を—する」「動画を—する」

#

人口統計学辞書
編集
もともとその目的のために企画されたものではない書類から統計データを得るという方法は、抽出 1と呼ばれる。一般に、そのデータ源が何であれ、統計情報を得るためには人手による 3か、機械による 4か、電算機による 5か、あるいはそれらの組合わせ方式によるデータ処理 2が必要になる。手集計は、卓上計算機 6よりも複雑な機械を使わないで行うデータ処理の方法である。機械集計では、製表機(224-2)またはパンチカード(224-3)機を使用する。電算集計では、コンピューター(132-2*)を使用する。データ処理の方式とはかかわりなく、データの編集 8、製表(130-6*)、計算(132-3)、および統計表作成 9を含むデータ作成作業 7を行う必要がある。これらの作業は、選択されるデータ処理の方式によって複雑になったり、そうでなかったりする。1. 抽出extraction(名);抽出するextract(動)。2.処理processing(名);処理するprocess(動)。8.編集editing(名);編集するedit(動)。英語では、この用語は、基本的な書類上あるいは機械読み取り可能データ上における不一致の補正、または漏れの除去のために行われる作業をいう。フランス語では、編集は製表の段階をいう。
Similar words:
編纂  ダイジェスト  要約  編修

Japanese-English Dictionary

-Hide content
へんしゅう【編集】
editing;〔編纂〕compilation

・本を[随筆を集めて]編集する
 edit 「a book [a collection of essays]
・この本[CD]の編集はなかなか気が利いている
 This book [CD] is ingeniously edited.
編集会議((hold)) an editorial meeting
編集局 an editorial office
編集顧問 an advisory editor
編集者 an editor;〔編集員〕a member of the editorial staff;〔フィルム編集者〕a (film) cutter
編集主幹 an executive editor
編集長 the chief editor; the editor in chief
編集部 an editorial department

・編集部員
 〔集合的に〕the editorial staff
編集方針 an editorial policy

へんしゅう【編集】
editing
compilation《辞書などの》

###

編集
読み方:へんしゅう
編修、編輯 とも書く
(名詞、サ変名詞)
[対訳] editing; compilation

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=