
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
けっこん[0]【結婚】
(名):スル
男女が夫婦となること。「おさななじみと-する」→婚姻
#
デジタル大辞泉
けっ‐こん【結婚】
読み方:けっこん
[名](スル)夫婦になること。「お見合いで—する」「—式」「—生活」→婚姻(こんいん)
[補説]
2014年6月に実施した「あなたの言葉を辞書に載せよう。2014」キャンペーンでの「結婚」への投稿から選ばれた優秀作品。
◆親に反対されても強引に一緒になり、子に反対されても強硬に別れるもの。
coniさん
◆お化け屋敷。入る時はドキドキし、入ったら恐怖を体験し、出口に来た時、光と笑みが待っている。
あしだかおるさん
◆「自由な不安」が「不自由な安心」に変わること。
あきさん
◆互いの「空気」になること。
はるたぬさん
◆目に見えない「愛」を見えるように変換する行為。
ototamaさん
◆幸せの種を買うこと。咲くか枯れるかは育て方次第。
トクホさん
◆これからの人生を一人で決められなくなること。一人で決断しなくて良くなること。
bolnoさん
◆縁のあった他人が、お互いの慣習を持ちあい二人の慣習を作り出すもの。
ふらおさん
2014年1月24日放送「笑っていいとも!」の優秀作品
◆お米の固さの好みを受け入れること。
木下優樹菜さん
◆愛で始まり、やがて憎悪に変わり、感謝で終わるもの。
タモリさん
2014年5月27日放送「ノンストップ!」での出演者作品
◆独りの寂しさより二人のわずらわしさを選ぶこと。
ハイヒール・リンゴさん
#
人口統計学辞書
結婚
結婚 1に関する研究は、結婚(行動) 2、すなわち法もしくは慣習により規定された権利と義務に伴う両性間の結合 3の頻度、結婚・婚姻(訳注)によって結びついている者たちの属性、そしてそのような結合(結婚)の解消を取り扱う。さらに、その発生頻度がある程度高ければ、その他の夫婦的結合(503-8)の研究もまたこれに含まれる。婚礼 4ないし結婚式 4とは、一人の男性と一人の女性の間の結合を配偶者 5、つまり夫 6と妻 7として一般に認知させるための儀式のことを指し、それは法もしくは慣習によって規定されている。配偶者同士を総称して、夫婦 8と呼ぶ。
4.婚礼marriage(名);結婚するmarry(動);結婚したmarried(形):結婚できる、結婚可能なmarriageable(形)。
6.婚礼時、およびその直前直後には、男性は新郎(花婿)bride-groom 略してgroomと呼ばれる。
7.婚礼時、およびその直前直後には、女性は新婦(花嫁)brideと呼ばれる。
(訳注)婚姻は婚姻届を出して法的に成立した法律婚を指す。
Similar words:
縁組み 成婚 縁組 結婚式
Japanese-English Dictionary
-Hide content
けっこん【結婚】
(a) marriage;《文》 matrimony
結婚する marry; get married ((to))
結婚させる marry ((one's daughter to a person))
結婚の marital;《文》 matrimonial;《文》 conjugal
・恋愛[見合い]結婚
「a love [an arranged] marriage
・政略結婚
a marriage of convenience
・国際結婚
「an international [a mixed] marriage
・近親結婚
a consanguineous marriage
・異民族間の結婚
(an) intermarriage/a mixed marriage
・偽装結婚
a fake marriage
・同性間の結婚
a same-sex marriage
・山田・田中両家の結婚
the Yamada-Tanaka wedding
・結婚を申し込む
propose (marriage) to a person/make a proposal (of marriage) to a person
・結婚を解消する
dissolve [break off] one's marriage ((with a person))/annul a marriage/〔離婚する〕get a divorce/divorce
・結婚を承諾する[断る]
accept [reject] a marriage proposal
・結婚を祝う
〔祝辞を述べる〕congratulate a man on his marriage/wish a woman great happiness in her marriage(▼多少古めかしい考えだが通例男性に対してはcongratulate,女性に対してはwish...happinessという)/〔式・祝宴を行う〕celebrate a person's marriage
・結婚したての夫婦
newlyweds/a just-married couple
・彼女は銀行員と結婚した
She married [got married to] a bank employee.
・彼らは10代で結婚した
They got married (while they were still) in their teens.
・結婚して3年になります
We have been married for three years.
・彼は一生結婚しなかった
He remained single all his life.
結婚相手 a marriage partner
・あの人ならうちの娘の結婚相手として申し分なさそうだ
He looks like a suitable match for my daughter.
結婚衣装 a wedding gown [dress];〔男性の〕a wedding suit
結婚祝いa wedding gift [present]
結婚記念日 a wedding anniversary
結婚嫌いmisogamy;〔人〕a misogamist
結婚行進曲 a wedding march;〔曲名〕the Wedding March
・結婚詐欺にかかる
be swindled out of one's money under a false promise of marriage
結婚式 a marriage ceremony; a wedding (ceremony);《文》 one's nuptials
・結婚式を挙げる
hold a wedding ceremony/solemnize a marriage
・結婚式の招待状
a wedding invitation
結婚資金 money set aside for one's marriage
結婚証明書 a marriage certificate
結婚生活 married life(▼marriage lifeは誤り)
・幸せな結婚生活を送っている
They are happily married.
・彼らの結婚生活は短かった
They were married for only a short time.
結婚相談所 a matrimonial [marriage] agency; a matchmaking agency
・結婚適齢期になる[である]
reach [be of] marriageable age
・結婚適齢期の娘
a girl of marriageable age
結婚届 a marriage registration form
・結婚届を出す
have one's marriage registered/report one's marriage ((to city hall))
結婚披露〔発表〕an announcement of a marriage;〔通知〕a letter [postcard] announcing one's marriage;〔宴〕a wedding reception
結婚指輪 a wedding ring
結婚率 the marriage rate
結婚の英訳 - gooコロケーション辞典
けっこん【結婚】
marriage
###
結婚
読み方:けっこん
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞、サ変名詞)
[対訳] marriage
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=