
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
くみ‐あい〔‐あひ〕【組合】
読み方:くみあい
1(組み合い)互いに組みついて争うこと。組み打ち。「取っ—」
2共通の目的のために何人かが寄り合って仲間を作ること。また、その人々。組。「まさか一人じゃあるまい。—か」〈鴎外・普請中〉
3民法上、二人以上の者が出資し合って共同の事業を営むことを約束する契約によって成立する団体で、法人となる資格がないもの。
4特別法によって、特定の共同目的を果たすために、一定の資格のある者で組織することを認められている団体。協同組合・共済組合など。
5「労働組合」の略。「—運動」
#
組合
民法上の任意組合と商法上の匿名組合とに分類される。民法上の組合契約とは、複数の当事者が出資を行ない、共同事業を営むことを約束する契約のこと。この共同事業から生じた権利・義務は、直接当事者に帰属するため当事者レベルでの課税しかなされない。一方、匿名組合契約は、契約の片方の当事者が相手方の営業のために出資をして、その営業から生じる利益を分配することを約束する契約のこと。この場合、特に定めがない限りは、当初の出資額を超える負担を負うことはない。ただし、三者以上の当事者と契約することはできない。
#
組合 歴史民俗用語辞典
読み方:クミアイ(kumiai)共同生活上の組織。
Similar words:
協同 同盟 ユニオン 結合 合流
Japanese-English Dictionary
-Hide content
くみあい【組合】
an association, a society;〔労働者の〕a union;〔同業組合〕a guild ⇒きょうどうくみあい(協同組合),ろうどうくみあい(労働組合)
・組合を組織する
organize [form] an association [a union]
・組合に加入する
join an association [a union]
・消費者組合を組織する
organize a consumers' cooperative society
組合員 a member of an association;〔労働組合の〕a union member
組合活動 union activities
組合幹部 a union official [leader]
組合規約 a union constitution
組合専従者 a paid [full-time] union official
組合組織 a union organization
組合長 a union president
組合費 union dues
くみあい【組合】
union《主に労働者の》
cooperative (association)《協同組合》
###
組合
読み方:くみあい
組み合い とも書く
(名詞)
[対訳] association; union; guild
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=