
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
さいく‐じょ【細工所】
読み方:さいくじょ
1物を細工する所。さいくば。
2平安中期から鎌倉時代、朝廷・院・摂関家・幕府・国衙などに置かれ、調度類の細工を扱った手工業者の工房。また、その役所。さいくどころ。
3江戸幕府の役所の一。細工頭のもとに諸役人を置いて、鋳物師・蒔絵師(まきえし)・秤師(はかりし)などを管轄した。さいくどころ。
#
さいく‐どころ【細工所】
読み方:さいくどころ
「さいくじょ2・3」に同じ。
#
細工所 歴史民俗用語辞典
読み方:サイクジョ(saikujo), サイクドコロ(saikudokoro)平安後期から中世、院・国衙などの下部機関。
#
地名辞典
細工所
読み方:サイクジョ(saikujo)所在兵庫県篠山市
地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。
Similar words:
仕事場 工場 工房 ワークショップ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
細工所
読み方:さいくどころ、さいくじょ
(1)
(名詞)
[対訳] workshop
(2)
(名詞)
[対訳] Heian and Kamakura-period furniture workshop (established in temples and various government bodies)
(3)
(名詞)
[対訳] Edo-period office which administered tenders for arms, armor, etc.
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=