
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
こま‐ごま【細細】
読み方:こまごま
[副](スル)
1細かくて雑多なさま。細かくてあまり重要でないさま。「—(と)した道具類」「—した要件を片付ける」
2細かいところまで行き届くさま。「事情を—(と)話す」
3ねんごろなさま。丁重なさま。「—と世話をやく」「—(と)礼を言う」
4せわしく働くさま。こまめに。「—と立ち働く」
5繊細なさま。こまやかなさま。「髪、色に、—とうるはしう」〈枕・二〇〇〉
#
さい‐さい【細細】
読み方:さいさい
[形動ナリ]
1こまかいさま。また、くわしいさま。微細。詳細。「道理を申しければ、—に聞こし召して」〈半井本保元・上〉
2「再再」に同じ。「定家、家隆卿など—に申し行はれけるにや」〈連理秘抄〉
#
ほそ‐ぼそ【細細】
読み方:ほそぼそ
[副]
1非常に細いさま。また、細く弱々しいさま。「—とした声」
2かろうじて続いているさま。また、やっとのことで維持するさま。「—と山道が続く」「年金で—と生活する」
Japanese-English Dictionary
-Hide content
こまごま【細細】
1 〔細かい様子〕
・細々とした物
small things
・彼女は細々としたことを気にする
She worries about little things.
2 〔詳しく丁寧な様子〕in detail; minutely
・母は私に細々と注意した
My mother gave me detailed advice [directions]./〔小言をいう〕My mother scolded me about every little thing.
・事の成り行きが細々と書き記してあった
The full particulars of what had happened were recorded.
・それについては細々と述べる必要はありません
You don't have to go into detail about it.
###
ほそぼそ(と)【細細(と)】
I 〔非常に細い様子〕
・細々とした腕
a very slender arm
II 〔どうにか続く様子〕
・細々と暮らす
earn 「a bare living [a scanty livelihood]
###
細々
読み方:こまごま
細細 とも書く
(adverb, adverb-と, form -suru verb)
[対訳] minutely; in detail; with particular attention
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=