Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
す【素】
[名]
1装わないで生地(きじ)のままであること。また、他のものが加わらないでそのものだけであること。「化粧せず素のままで店に出る」
2日本の音楽・舞踊・演劇などの演出用語。芝居用の音楽を芝居から離して演奏会風に演奏したり、長唄を囃子(はやし)を入れないで三味線だけの伴奏で演奏したり、舞踊を特別の扮装(ふんそう)をしないで演じたりすること。「素で踊る」「素で浄瑠璃を語る」[接頭]
1形容詞に付いて、非常に、ひどく、の意を表す。「素ばしこい」「素早い」
2名詞などに付く。㋐平凡な、みすぼらしい、などの意を表す。「素浪人」「素町人」㋑ただそれだけの、ありのままの、純粋な、などの意を表す。「素顔」「素足」「素うどん」
#
す【素/×蘇】
〈素〉⇒そ〈蘇〉⇒そ
大阪弁
###
そ【素】
[音]ソ(漢) ス(呉) [訓]もと もとより[学習漢字]5年〈ソ〉
1染めてない絹。白絹。「素絹/縑素(けんそ)」
2白い。白。「素衣・素雪/緇素(しそ)」
3生地のままで手を加えてない。飾りけがない。「素材・素質・素朴/簡素・質素」
4物事を成り立たせるもと。根本になるもの。「素因・素地・素粒子/元素・色素・毒素・要素」
5もとからの。ふだんの。「素行・素志・素養/平素」
6伴うべきものがない。「素餐(そさん)・素封家」
7簡単な。「素読・素描」
8元素の名に用いる語。「塩素・酸素・水素・炭素」〈ス〉
1地のままで何もつけていない。「素足・素顔・素手・素肌・素面(すめん)」
2地位など何も持っていない。「素町人・素浪人」[名のり]しろ・すなお・もと[難読]素湯(さゆ)・素面(しらふ)・素人(しろうと)・素麺(そうめん)・素見(ひやか)す
#
そ【素】
1染めてない絹。白絹。
2数学で、二つの数・式の一方がそれぞれ他で整除できない関係にあること。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
素
読み方:す
(1)
(名詞)
[対訳] one's nature; one's feelings; oneself
(2)
(形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] plain; unadorned; undecorated; unadulterated; au naturel
(3)
(接頭詞)(侮辱語)
[対訳] (before a noun) mere; poor
(4)
(接頭詞)
[対訳] (before an adjective) exceedingly
###
素
読み方:そ
(1)
(形容動詞/ナ形容詞、形容詞相当語句/ノ形容詞、名詞)
[対訳] plain, white silk
(2)
(形容動詞/ナ形容詞、名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] prime
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=