Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かみ【紙】
《字を書くのに用いた竹のふだをいう「簡」の字音の変化という》
1植物などの繊維を絡み合わせ、すきあげて薄い膜状に作り、乾燥させたもの。情報の記録や物の包装のほか、さまざまな用途に使用。製法により、手すき紙・機械すき紙・加工紙に分けられる。手すき紙は、105年に中国後漢の蔡倫(さいりん)が発明したとされ、日本には推古天皇18年(610)に伝わり、和紙へと発達。機械すき紙は、18世紀末にフランスで成功し、パルプを用いる製造法が発明され、日本には明治期に洋紙・板紙工業が興った。仕上げ寸法はJIS(ジス)の規格によりA列とB列とがある。→A判→B判
2じゃんけんで、指を全部開いて出すしぐさ。ぱあ。
3書籍・雑誌・新聞・文書など、1を使って情報を記録したもの。特に、電子媒体に対する紙媒体のこと。「紙の辞書」「議事録を紙で管理する」
#
三省堂大辞林第三版
かみ[2]【紙】
①植物の繊維を水中で密にからみ合わせ、薄く平面状にのばして乾燥させたもの。中国、後漢の蔡倫(さいりん)がその製法を発明したといわれる。絵や文字を書いたり、物を包んだり、障子や襖(ふすま)に貼ったりするのに用いる。和紙はミツマタ・コウゾ・ガンピなどの靭皮(じんぴ)繊維を原料とし、手すきで作る。洋紙は木材パルプなどを原料とし、これをくだいて溶かし、サイズ剤・塡料(てんりよう)・色素などを加え、抄紙機で機械的に仕上げる。最近は合成繊維からも作られるようになった。→パルプ
②じゃんけんの手の一。開いたてのひらで示す。ぱあ。
[音]シ(呉)(漢) [訓]かみ[学習漢字]2年〈シ〉
1かみ。「紙質・紙幅・紙幣/懐紙・製紙・台紙・白紙・半紙・筆紙・表紙・別紙・用紙・和紙」
2新聞のこと。新聞紙。「紙上/本紙・機関紙」〈かみ(がみ)〉「厚紙・油紙・型紙・手紙・鼻紙」[難読]紙鳶(いか・いかのぼり)・紙衣(かみこ)・紙縒(こよ)り・紙魚(しみ)
#
【紙】[漢字]
【紙】[音]:シ
①かみ。「紙幣・原紙・色紙・白紙・半紙・筆紙・用紙・洋紙・和紙」
②書物・文書。「紙背・紙幅」
③「新聞紙」の略。「紙上・紙面・機関紙・業界紙・日刊紙」
Similar words:
ペーパー 用紙 西洋紙 新紙 地紙
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かみ【紙】
paper
・1枚の紙
a sheet [piece] of paper(▼sheetは一定の大きさの紙をいう)
・紙で本を包む
wrap a book (up) in paper
・壁の穴に紙を張る
paper over a hole in the wall
・この土地は人情が紙より薄い
People here are very cold.
紙おむつ《米》 a disposable diaper,《英》 a disposable nappy
紙切れa slip [scrap] of paper
紙細工 articles made out of paper by hand
紙包みa paper parcel
紙礫つぶて((throw)) a spitball ((at));a spitwad
紙テープa paper streamer;〔受信用の〕ticker tape
・紙テープ穿孔せんこう装置
〔コンピュータで〕a tape punch
・プリンターが紙詰まりを起こした
The paper was stuck in the printer.
紙鉄砲 a spitwad gun
紙ナプキンa paper napkin
紙粘土 papier-ma^ché [pèipərməʃéi|pæ`pjeimǽʃei]
紙箱 a carton; a cardboard box
紙鋏ばさみa paper holder;〔クリップ〕a paper clip
紙雛びなa paper doll
紙吹雪⇒紙吹雪
紙やすりsandpaper
かみ【紙】
paper
###
紙
読み方:かみ
(名詞)
[対訳] paper
###
紙
読み方:し
(接尾辞、助数詞)(略語)
[対訳] newspaper
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=