Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ら【▽等】
[接尾]
1人を表す名詞や代名詞などに付く。㋐複数で、一つにとどまらないこと、その他にも同類があることの意を表す。「君等」「藤原のときざね、橘のすゑひら、長谷部のゆきまさ―なむ御館(みたち)より出でたうびし日より」〈土佐〉㋑謙遜(けんそん)または蔑視の意を表す。「私等」「お前等」「憶良―は今は罷らむ子泣くらむそれその母も吾を待つらむぞ」〈万・三三七〉㋒親愛の意を表す。「かもがと我(わ)が見し子―かくもがと我(あ)が見し子に」〈記・中・歌謡〉
2名詞に付く。㋐語調を整える。「野等」「豊国の企救(きく)の高浜高々に君待つ夜―はさ夜更けにけり」〈万・三二二〇〉㋑事物をおおよそに示す意を表す。「今日等」「この男の友だちども集まり来て、言ひなぐさめなどしければ、酒―飲ませけるに」〈平中・一〉
3指示代名詞に付いて、事物・方向・場所などをおおよそに示す意を表す。「あち等」「ここ等」「いく等」「山ならねども、これ―にも、猫の経(へ)あがりて」〈徒然・八九〉
4形容詞の語幹、擬態語などに付いて、その状態であるという意の名詞または形容動詞の語幹をつくる。「あなみにく賢(さか)し―をすと酒飲まぬ人をよく見ば猿にかも似る」〈万・三四四〉「浜に出でて海原見れば白浪の八重折るが上に海人小舟はら―に浮きて」〈万・四三六〇〉→達(たち)[用法]
###
とう【等】
[名]段階。等級。階級。「刑罰の等を減じる」[接尾]
1同種のものを並べて、その他にもまだあることを表す。など。「英・仏・独等のEU諸国」
2助数詞。階級や順位を数えるのに用いる。「一等、二等」
#
とう【等】
[音]トウ(呉)(漢) [訓]ひとしい ら など[学習漢字]3年
1でこぼこがなくそろっている。ひとしい。「等価・等分/均等・対等・同等・平等(びょうどう)・不等式」
2順序。段階。クラス。「等級/高等・差等・初等・上等・親等・特等・品等・優等」
3同列の仲間。「等輩/郎等(ろうどう・ろうとう)」[名のり]しな・たか・とし・とも・ひとし[難読]等閑(なおざり)
#
等
【英】Iso-[Equi-]
読み方:とう
等しいことを表す接頭語。
###
など【▽等/×抔】
[副助]《副助詞「なんど」の音変化》名詞、活用語の連用形、一部の助詞などに付く。
1一例を挙げ、あるいは、いくつか並べたものを総括して示し、それに限らず、ほかにも同種類のものがあるという意を表す。…なんか。「赤や黄―の落ち葉」「寒くなったのでこたつを出し―する」「よき程なる人に成りぬれば、髪上げ―さうして」〈竹取〉
2ある事物を例示し、特にそれを軽んじて扱う意を表す。否定的な表現の中で多く使われる。…なんか。…なんて。「わたしのこと―お忘れでしょう」「金―いるものか」
3婉曲に言う意を表す。…でも。…なんか。「お茶―召しあがりませんか」「今インフレに―なったら大変だ」「そこ近くゐて物―うち言ひたる、いとをかし」〈枕・四〉
4(引用句、または文を受けて)それが大体の内容であることを表す。…というようなことを。「断る―とは言っていられまい」→なぞ(副助)→なんぞ(副助)→なんか「心あてに、それか、かれか、―問ふなかに」〈源・帚木〉
催奇形性所見用語集
Japanese-English Dictionary
-Hide content
等
読み方:ら
(1)
(接尾辞)(かな表記が多い)
[対訳] pluralizing suffix
(2)
(接尾辞)(かな表記が多い)
[対訳] or so; rough indicator of direction, location, amount, etc.
(3)
(接尾辞)(かな表記が多い)
[対訳] (after the stem of an adjective) nominalizing suffix
###
とう-【等-】
・柱が等間隔に立っている
The pillars stand at equal intervals.
・等輩
one's equals [peers]
-とう【-等】
1〔等級〕a class; a grade; a degree
・1等賞
first prize [place]
・レースで2等になった
He finished [came in] second in the race./He was the runner-up.
2〔など〕
・暴力行為等処罰に関する法律
the law pertaining to punishment for acts of violence and other (similar) crimes
###
等
読み方:とう
(1)
(名詞、名詞 接尾辞、助数詞)
[対訳] class; order; rank
(2)
(接尾辞)
[対訳] et cetera; etc.; and the like
(3)
(接頭詞)
[対訳] equal; iso-
###
など【▲等】
1〔同類〕and so on, and [or] the like;〔その他〕etc.(▼et ceteraの略.通例省略形で参考書や商業文で用いる.文章中では通例 et ceteraと読む.前にコンマを置き,andはつけない);〔たとえば…など〕such as, for example
・彼らは私の姓名,年齢などを尋ねた
They asked my name, my age, and so on.
・ケーキやパンなど
cakes, bread, and the like
・日曜日などによく訪ねて来た
He would call on us 「of a Sunday [on Sundays].
・ペンやインキなどの筆記用具
writing materials such as pens and ink
・これなどいかがですか
How about something like this?
2〔軽べつ,けんそんして〕
・君などの出る幕ではない
It's none of your business./You keep out of this.
・私などにはできない事です
That would be quite impossible for the likes of me.
3〔強調〕
・私は決してうそなどつきません
I never lie.
・そんな男のことなど知らないね
I know nothing about 「such a man [any such man].
・君に先生などやれるかい
Can you really be a teacher?
###
等
読み方:など
抔 とも書く
(1)
(助詞)(かな表記が多い)
[対訳] et cetera; etc.; and the like; and so forth
(2)
(助詞)(かな表記が多い)
[対訳] (after an approximate quote or vague suggestion) or something
(3)
(助詞)(かな表記が多い)
[対訳] (lessening the significance or value of the previous word) the likes of
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=