
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
たけ‐づつ【竹筒】
竹を横に切って底部に節を残し、水などを入れるのに用いる筒。たけづっぽう。
#
精選版 日本国語大辞典
たけ‐づつ【竹筒】
〔名〕(「たけつつ」とも)竹を横に切断して作った筒。多くの場合、底部に節(ふし)を残して、水の類を入れるのに用いる。竹の筒。たけづっぽう。*看聞御記‐永享八年(1436)七月七日「自二室町殿一草花二荷〈竹筒に立〉五色卅籠給」
Japanese-English Dictionary
-Hide content
たけづつ【竹筒】
a bamboo cylinder [tube]
⇒たけ【竹】の全ての英語・英訳を見る
###
竹筒
読み方:たけづつ
(名詞)
[対訳] container made by cutting a piece of bamboo lengthways; bamboo tube; bamboo cylinder
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=