Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ささ‐え【小=筒/竹=筒】
読み方:ささえ
1酒を入れる携帯用の竹筒。「花の下へ遊山におじゃるほどに、—を先へ急いで持てけ」〈虎清狂・猿座頭〉
2「提(さ)げ重箱」に同じ。「持たせしやり手の杉折や、かぶろが袖にさげ重の、—しつらひ」〈浄・扇八景〉

#

たけ‐づつ【竹筒】
読み方:たけづつ
竹を横に切って底部に節を残し、水などを入れるのに用いる筒。たけづっぽう。

#

竹筒 歴史民俗用語辞典
読み方:ササエ(sasae)酒を入れて携帯する竹筒。別名小筒

#

竹筒 隠語大辞典
読み方:たけづつ
女学生隠語、返事をせず忘れる人。分類女学生

Japanese-English Dictionary

-Hide content
たけづつ【竹筒】
a bamboo cylinder [tube]
たけ【竹】の全ての英語・英訳を見る

###

竹筒
読み方:たけづつ
(名詞)
[対訳] container made by cutting a piece of bamboo lengthways; bamboo tube; bamboo cylinder

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=