Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ほじく・る【×穿る】
読み方:ほじくる
[動ラ五(四)]
1穴を掘るようにつつく。また、つつき回して中の物を出す。ほじる。「耳を—・る」「重箱の隅を—・る」
2隠されているわずかなものを、ことさらに追及する。ほじる。「欠点を—・る」
[可能]ほじくれる

#

ほじ・る【×穿る】
読み方:ほじる
[動ラ五(四)]
1つついて穴をあけたり、穴の中からかきだしたりする。ほじくる。「耳を—・る」
2細かいことまでとりあげて 追及する。ほじくる。「聞かなくてもいい事を執(しつ)っこく—・って聞くらしい」〈三重吉・小鳥の巣〉
[可能]ほじれる

#

ほぜ・る【×穿る】
読み方:ほぜる
[動ラ四]「ほじる1」に同じ。「田畑にむらがりては、麦を—・り、大根をつつき」〈鶉衣・鴉箴〉
Similar words:
摘取る  抓む  穿り出す  摘み取る  もぎ取る

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ほじくる【×穿る】
I
1 〔土などを〕
・花壇の球根をほじくり出した
 We dug up the bulbs in the flowerbed.
・みみずを見つけるために土をほじくった
 We dug in the ground for earthworms.
2 〔歯・鼻などを〕
・鼻[耳/歯]をほじくる
 pick one's nose [ears/teeth]
II 〔詮索する〕pry ((into));〔問い詰める〕question ((a person)) closely
・この問題はあまりほじくらないほうがいい
 We had better not pry into this matter too far./We'd better let sleeping dogs lie.
・問題をほじくる
 examine a matter closely/look [make inquiries] into a matter
・その点をあまりほじくられると困る
 I'd be in trouble if they questioned me on that point too closely.
・人のあらをほじくる
 find fault with a person/pick holes in people


###


ほじる【×穿る】
ほじくる(穿る)

###

穿る
読み方:ほじる、ほじくる
(1)
(v5r, vt)(uk)
[対訳] to dig up; to dig out; to pick (nose, teeth, etc.); to clean (ears)
(2)
(v5r, vt)(uk)
[対訳] to pry into; to examine closely; to dredge up

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=