
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
目(め)が眩(くら)・む
読み方:めがくらむ
1目まいがする。「—・むほどの高さ」
2強い光線などのために、一時的に視力を失う。「スポットライトに—・む」
3心を奪われて判断力がなくなる。「欲に—・む」
#
実用日本語表現辞典
目がくらむ
読み方:めがくらむ
強く欲を刺激するものを前に、冷静な判断ができなくなるさま。「目が眩む」と書く。
(2010年10月26日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
めがくらむ【目がくらむ】
1〔くらくらする〕
・高い所に上ると目がくらむ
I feel dizzy when I climb up to high places.
・明るい照明に目がくらんだ
I was dazzled by the bright light.
2〔判断力がなくなる〕
・あの人は欲に目がくらんでしまった
Greed blinded him./He was blinded by greed.
⇒め【目・眼】の全ての英語・英訳を見る
###
目がくらむ
読み方:めがくらむ
目が眩む とも書く
(1)
(表現、動詞マ行五段活用)
[対訳] to be dizzy; to be disoriented
(2)
(表現、動詞マ行五段活用)
[対訳] to be dazzled
(3)
(表現、動詞マ行五段活用)
[対訳] to be lost in (greed, lust, etc.)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=