Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
はち‐げん【▽発言】
読み方:はちげん
「はつげん」の音変化。「此の町へ足をも踏ん込むまいと—を放し」〈浮・禁短気・四〉

#

はつ‐げん【発言】
読み方:はつげん
[名](スル)言葉を出すこと。口頭で意見を述べること。また、その言葉。はつごん。「—を求める」「会議で—する」

#

はつ‐ごん【発言】
読み方:はつごん
[名](スル)「はつげん(発言)」に同じ。「—自由」〈蘆花・思出の記〉

#

ほつ‐ごん【発言】
読み方:ほつごん
はつげん(発言)」に同じ。「只今—いたすでござる」〈伎・上野 初花〉
Similar words:
語る  暗唱

Japanese-English Dictionary

-Hide content
はつげん【発言】
〔意見〕a remark; a statement
発言する speak
・彼は手をあげて発言の許可を求めた
 He raised his hand and asked (permission) to speak.
・彼は一言も発言しなかった
 He did not utter a single word.
・日本からの留学生はクラスでなかなか発言しない
 The students from Japan rarely speak up in class.
・思ったことを遠慮なく発言しなさい
 Don't be shy of expressing your opinion.
・彼の発言を聞いてみなどよめいた
 There was a general stir at his remark(s).
・山田さんの発言を認めます
 〔議長が〕Mr. Yamada has the floor.
発言権 ((have)) a voice ((in));〔議員などの〕 ((have)) the floor
・この問題に関して君には発言権はない
 You have no voice [《口》 say] in this matter.
・発言権を得た[求めた]
 〔議会で〕He got [asked for] the floor.
発言者 a speaker
発言力 an influential voice
・彼は最近社内で発言力を強めている
 He has an increasingly powerful voice within the company.


###

gooコロケーション辞典
はつげん【発言】
comment《批評、コメント》
remark《所見》
statement《申し立て、陳述》
[参考]「軽率な発言をする(make a careless remark)」のように、「make + a (an) + 形容詞 + remark」の形で多用される。

###

発言
読み方:はつげん
(noun, form -suru verb, vt, vi)
[対訳] statement; remark; observation; utterance; speech; proposal

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=