
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かん‐しゃく【×癇×癪】
読み方:かんしゃく
ちょっとしたことにも感情を抑えきれないで激しく怒り出すこと。また、そういう性質や、その怒り。「—を起こす」「—が強い」
Similar words:
癇癖 むしゃくしゃ 短気 癇性 苛苛
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かんしゃく【×癇×癪】
・かんしゃくを起こす
lose one's temper/fly into a rage/《口》 fly off the handle
・かんしゃくを抑えきれなかった
I couldn't control my temper.
・彼はかんしゃくを起こしてテーブルをひっくり返した
He turned over the table in a fit of anger [rage].
・彼女の煮え切らない態度に彼はかんしゃくを起こした
Her indecisive attitude enraged him.
癇癪玉 1 〔かんしゃく〕
・とうとうかんしゃく玉が破裂した
Finally he burst [flew] into a fit of rage./Finally he lost his temper.
癇癪玉 2 〔火薬がん具〕a (fire) cracker
・かんしゃく玉を爆発させる
set off a cracker
癇癪持ち a hot-[quick-]tempered person; an irritable person
###
癇癪
読み方:かんしゃく
癇しゃく、疳癪 とも書く
(名詞)
[対訳] temper; irritability; fit of anger; tantrum (esp. of children); temper tantrum
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=