
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しっ‐ぷう【疾風】
読み方:しっぷう
1速く激しく吹く風。はやて。
2風速毎秒8.0〜10.7メートルで、風力階級5の風。
#
はやち‐かぜ【▽疾風】
読み方:はやちかぜ
「はやて1」に同じ。「花を吹きまく—」〈浄・井筒 業平〉
#
はや‐て【疾=風/早手】
読み方:はやて
《「て」は風の意》
1急に 激しく吹く風。寒冷前線に伴うことが多い。陣風。しっぷう。「—のごとく通り過ぎる」
2《かかるとすぐ死ぬところから》疫痢(えきり)。
3(疾風)旧日本陸軍の単座 戦闘機。制式名称は四式戦闘機。昭和18年(1943)初飛行。最大 時速 687 キロ。
Similar words:
颯 颯爽
Japanese-English Dictionary
-Hide content
しっぷう【疾風】
a gale, a strong wind;〔気象用語〕a fresh breeze
・疾風のごとく去る
be gone like the wind
・疾風迅雷のごとく
like a whirlwind/as quick as lightning
・疾風怒濤の勢いで敵軍が攻めて来た
The enemy assaulted us with overwhelming force.
・疾風怒濤の時代
a stormy age/〔18世紀ドイツの〕the storm and stress
###
はやて【▲疾▲風】
a gale
・外ははやてが吹いている
It's blowing a gale out there.
###
疾風
読み方:しっぷう、はやて
早手 とも書く
(noun)
[対訳] gale; strong wind; swift wind; fresh breeze (Beaufort scale)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=