Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
とま・る【止(ま)る/留(ま)る/▽停まる】
読み方:とまる
[動ラ五(四)]
1動いていたものが動かなくなる。動きをそこでやめた状態になる。停止する。「時計が—・る」「特急の—・る駅」「エンジンが—・る」
2続いていたものが続かなくなる。通じていたものが通じなくなる。「成長が—・る」「道はそこで—・っている」「水道が—・る」
3飛んでいた虫・鳥などが物につかまって静止した状態を保つ。「蝶が花に—・る」「小鳥が枝に—・る」
4動かないように固定される。「画鋲(がびょう)ではうまく—・らない」
5心・目・耳に感じられる。印象が消えずに残る。「目に—・る」「耳に—・った話」
6(「お高くとまる」の形で)えらそうな態度をとる。「お高く—・っていて返事もしない」
7とりやめになる。中止される。「いつしか思ひたることの、障(さは)ること出(い)で来て、にはかに—・りぬる」〈能因本枕・一〇三〉
8行き着く。「ことわりも何もいづこに—・るべきにか」〈源・若菜上〉
9そこに残る。とどまる。「行くも—・るもみな泣きなどす」〈更級〉10生き残る。この世にとどまる。「—・りゐる身も老いらくののちなればさらぬ別れぞいとどかなしき」〈新勅撰・雑三〉
[可能]とまれる[下接句]お高くとまる・御目に留まる・耳に留まる・目が留まる・目に留まる・目にも留まらぬ
とどま・る【▽止まる/▽留まる/▽停まる】
読み方:とどまる
[動ラ五(四)]
1進行していたものが停止する。立ちどまる。「—・ることなく水が流れる」「車は…家の入口に—・りぬ」〈鴎外・舞姫〉
2同じところ・地位にそのままいて動かないでいる。「現職に—・る」「首位に—・る」
3滞在する。「当地には、一〇日—・る予定」
4行かないで、あとに残る。「現地に—・って指導にあたる」「責任者は本部に—・る」
5その範囲・限度を越えないでいる。「期待されたが、平凡な記録に—・った」「問題点を指摘するに—・る」
6中止になる。「まうのぼり給ふことも—・り」〈大鏡・兼通〉
7しとめられる。「鹿(しし)は少しもはたらかず、二つの矢にてぞ—・りける」〈曽我・八〉
8最上である。それが一番すぐれている。「狂歌といふものはおそらく江戸に—・ったね」〈滑・浮世風呂・四〉
Similar words:
終わる  ストップ  完結  終熄  済む

Japanese-English Dictionary

-Hide content
とまる【留まる】
I
1〔固定される〕be fixed ⇒とめる(留める)

・このピンでは留まらない
 This pin will not hold it.
2〔鳥が〕perch ((on))

・鳥が止まり木に留まっている
 A bird is on the perch.
・蜜蜂が花に留まった
 A bee settled on the flower.
・壁に蚊が留まっている
 There is a mosquito on the wall.
3〔滞在する〕stay

・ハワイに1週間留まるつもりだ
 I will stay in Hawaii for a week.
II
1〔気が付く〕

・彼女の働き振りが目に留まった
 The way she worked attracted my attention.
・あの時の情景がいつまでも心に留まっている
 I can never forget that sight.
2〔構える〕

・お高く留まって,一体何様だと思っているんだろう
 She is so conceited [《口》 stuck-up]. Who does she think she is?止まる
読み方:とまる
留まる、停まる、駐まる、止る、留る とも書く
(1)
(v5r, vi)
[対訳] to stop (moving); to come to a stop
(2)
(v5r, vi)
[対訳] to stop (doing, working, being supplied); to come to a halt; to cease; to be stopped; to be suspended
(3)
(v5r, vi)
[対訳] to alight; to perch on

###

とどまる【▲止まる・▲留まる】
1 〔止まる,やめる〕stop
・彼の悪事はこれのみにとどまらない
 His evildoing does not stop here.
・彼のしたことはこれのみにとどまらない
 This is not all he has done.
・彼の好奇心はとどまるところを知らない
 There 「are no bounds [is no end] to his curiosity.
・物価の上昇はとどまることがない
 Prices keep on rising.
2 〔後に残る〕stay; remain
・この都市にはとどまりたくない
 I don't want to stay in this city.
・彼は現職にとどまることにした
 He has decided to remain in his present office.
3 〔ある範囲に限る〕
・協議は問題点を挙げるにとどまった
 The conference did no more than 「point out some problems [list some points at issue].

###

止まる
読み方:とどまる
留まる、停まる、駐まる とも書く
(1)
(v5r, vi)(uk)
[対訳] to remain; to abide; to stay (in the one place)
(2)
(v5r, vi)(uk)
[対訳] to be limited to; to be confined to; to only account for

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=