Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
でん‐がく【田楽】
読み方:でんがく
1初め民間の農耕芸能から出て、平安時代に遊芸化された芸能。田植えのときに、田の神を祭って歌い舞ったのが原形で、鎌倉時代から室町時代に流行、専業の田楽法師も出た。能楽のもとである猿楽(さるがく)との関係が深い。鼓・腰鼓・笛・銅鈸子(どびょうし)・ささらなどを奏しながら舞う田楽踊りと、高足などの散楽系の曲芸のほか、物真似芸や能なども演じた。現在では民俗芸能として各地に残る。
2民俗芸能で、田遊び・田植え踊りなど田に関する芸能の総称。
3「田楽法師」の略。
4「田楽豆腐」「田楽焼き」の略。「木の芽—」《季春》「枸杞(くこ)の垣—焼くは此奥か/漱石」
5「田楽返し2」の略。
#
田楽
読み方:デンガク(dengaku)稲作に関する芸能。別名田遊び、お田植の神事
#
でんがく【田楽】
古くは舞楽の一種。田植えの時、田の神を祭って神慮を慰め、田植え女の労をねぎらうため行われた。鎌倉時代には一般の娯楽と化し、のち猿楽能と合し田楽能になった。笛吹きを伴い腰鼓、ささらなどで踊る。近世、神社で天下泰平・五穀成就の祈願として行う。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
でんがく【田楽】
〔舞楽〕(a style of) dancing and music originally performed at agricultural festivals
###
田楽
読み方:でんがく
(1)
(名詞)
[対訳] ritual music and dancing in shrines and temples
(2)
(名詞)
[対訳] rice dance; rice festival
(3)
(名詞)(略語)
[対訳] tofu (or fish, etc.) baked and coated with miso
(4)
(名詞)(略語)
[対訳] turning something in the manner one would use to cook dengaku-tofu on both sides
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=