Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

デジタル大辞泉
すぎ‐わい〔‐はひ〕【生=業】
読み方:すぎわい
生計のための職業。なりわい。
「—は草箒(ばうき)の種なるべし」〈浮・永代蔵・一〉

#

実用日本語表現辞典
生業
読み方:なりわい・すぎわい
生活手段として営んでいる仕事、生計を立てるために行っている労働活動、などを意味する語。いわゆる家業を指す場合が多い。
(2012年9月10日更新)

#

せい‐ぎょう〔‐ゲフ〕【生業】
読み方:せいぎょう
生活のための職業。なりわい。すぎわい。「八百屋を—とする」

#

なり‐わい〔‐はひ〕【生=業/家=業】
読み方:なりわい
1生活を営むための仕事。「小説を書くことを—とする」
2五穀が実るようにつとめるわざ。農業。また、その作物。
「—は天下の大きなる本なり」〈崇神紀〉
Similar words:
稼業  職業    技能

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=