Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぶつ‐りゅう〔‐リウ〕【物流】
読み方:ぶつりゅう
生産者から消費者に至るまでの商品の流れ。物的流通。「—管理」→商流

#

ロジスティクス用語集
物流
生産と消費の隔たりを埋める物理的移動が物流である。企業活動からみると物流とは文字通り物の流れで、「商品が生産されてから、顧客に納品されるまでの一連の活動」であり、輸配送をはじめ、保管、包装、荷役、流通加工、情報支援などで構成されている。

#

OR事典
物流
読み方:ぶつりゅう
【英】:physical distribution
製品や原材料などの財貨を供給者から需要者へ物理的に移動し, 時間的・場所的な付加価値を与える経済活動をいう. 輸送(配送), 保管, 流通加工, 包装, 荷役などの基本的な機能と,それらの諸活動に関する情報処理技術が重要となる. 取り扱う対象や目的によって, 調達物流, 販売物流, 回収物流, 廃棄物流, 自社物流などに分類できる.
「OR事典」の他の用語生産・在庫・ロジスティクス: 時間枠付き運搬経路問題 混合品種の順序付け 混合品種組立ライン 物流 生産管理 組立ラインのバランシング 経済発注量モデル
Similar words:
流通  ディストリビューション

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ぶつりゅう【物流】
distribution of goods; physical distribution ((略 PD))
物流管理 logistics; physical distribution management
物流コストphysical distribution cost
物流システムa distribution system
物流センターa distribution center
物流部門 a distribution arm

###

物流
読み方:ぶつりゅう
(名詞)
[対訳] physical distribution; distribution of goods; logistics

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=