
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ぶしょう:-しやう[2]【無精・不精】
(名・形動):スル[文]:ナリ
精を出さずに、なまけること。面倒くさがること。また、そのさま。ぶせい。「-な恰好(かつこう)」「-して、ひげをそらない」「-をきめこむ」
ぶせい【無精・不精】
(名・形動)[文]:ナリ
「ぶしょう(無精)」に同じ。「ええ、親子の衆が-な/浄瑠璃・淀鯉:下」
デジタル大辞泉の解説
ぶ‐しょう〔‐シヤウ〕【不精/無精】
[名・形動]からだを動かして物事をするのを面倒くさがること。また、そのさま。身だしなみに頓着(とんちゃく)しないさまなどにもいう。「―な性格」「出―」「筆―」
Similar words:
ぐうたら 怠惰 気怠い 不精ったらしい 物臭
Japanese-English Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Yurica Dictionary
+Show contentYurica Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=