Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かん‐すい〔クワン‐〕【×灌水】
読み方:かんすい
[名](スル)水を注ぐこと。多く、草木や農作物に水を注ぎかけることにいう。「苗床に—する」

#

かんすい灌水 実用空調関連用語
作物へ水を与えること。灌水法には、うねの間へ水を導くうね間灌水とパイプで導いた圧力水を飛沫状態にする散水法がある。施設内では、点滴灌水、地中灌水なども行う。

#

盆栽用語集
かんすい【潅水】
→水やり

#

園芸用語辞典
灌水
植物に水を注いで与えること。水やり、給水ともいう。

#

らん用語集
灌水
水やり。水くれ。
葉に水を散布することを「シリンジ(葉水)」といい、
鉢の周辺を濡らすことを「散水(打ち水)」という。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
かんすい【×灌水】

・木の根元にかん水する
 sprinkle water at the root of a tree
・庭木にかん水する
 water the trees in the garden

###

潅水
読み方:かんすい
かん水、灌水 とも書く
(名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] sprinkling (water); watering (plants)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=