
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
げき‐しん【激震/劇震】
読み方:げきしん
1地震の強さの旧階級。木造家屋の30パーセント以上が倒壊し、山崩れ・地割れ・断層が生じる、最も激しいものとされ、震度7にあたった。→震度
2(比喩的に)衝撃。「政界に—が走る」
#
実用日本語表現辞典
激震
読み方:げきしん
気象庁がかつて用いていた震度階級のうち、最も激しい震度を示す表現。震度7以上に相当し、家屋倒壊や山崩れ、断層などを生じる。ちなみに震度階級は「微震」、「軽震」、「弱震」、「中震」、「強震」、「烈震」、そして「激震」の順に程度が甚だしくなる。
(2011年3月13日更新)
Similar words:
衝撃 ショック インパクト
Japanese-English Dictionary
-Hide content
げきしん【激震】
a severe earthquake
・この地方は激震に見舞われた
This district was hit by a severe earthquake.
###
激震
読み方:げきしん
劇震 とも書く
(名詞)
[対訳] severe earthquake; violent tremor
出典元
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=