
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ぎょ‐ぐ【漁具】
読み方:ぎょぐ
漁業で使う道具・器械。漁網・釣り具・銛(もり)・タコ壺など。
#
ウィキペディア(Wikipedia)
漁具
漁具(ぎょぐ)は、人間が漁業を中心とする漁撈活動に用いている道具の総称である。漁具は歴史的には、有史以前の遺物として出土例もある銛や釣り針のように簡素なものから、漁網、さらに漁業機械へと進化を遂げてきた。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ぎょぐ【漁具】
〔総称〕fishing gear [tackle]
###
漁具
読み方:ぎょぐ
(名詞)
[対訳] fishing tackle; fishing gear
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=