
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
うな‐て【▽溝】
読み方:うなて
田や畑に水を引くみぞ。「神田(みとしろ)に潤(つ)けむと欲(おもほ)して—を掘る」〈神功紀〉
#
こう【溝】
読み方:こう
[常用漢字] [音]コウ(漢) [訓]みぞ どぶ
1掘った 水路。「溝渠(こうきょ)/側溝・排水溝」
2細長いくぼみ。「海溝・索溝」
#
せせなぎ【▽溝】
読み方:せせなぎ
《古くは「せせなき」》
1「せせらぎ」に同じ。「数罟(さくこ)の細密なるを以て—たなもとまで魚の小さいを捕るは」〈四河入海・一三〉
2どぶ。下水。せせなげ。「我が首討って溝(みぞ)—へも踏み込み」〈浄・関八州繋馬〉
#
せせなげ【▽溝】
読み方:せせなげ
「せせなぎ2」に同じ。「今の身は—に流れる米粒を食ってゐれどな」〈滑・浮世床・二〉
#
どぶ【▽溝】
読み方:どぶ
雨水・汚水などが流れるみぞ。
#
みぞ【溝】
読み方:みぞ
1水を流すため、地面を細長く 掘ったもの。「—にはまる」
2細長いくぼみ。「鴨居(かもい)の—」「レコードの—」
3人と人との間の意見・感情などのへだたり。「夫婦間の—が深まる」
#
溝 歴史民俗用語辞典
読み方:ミゾ(mizo)地面を細長く掘り、水を流す所。
骨の一般用語
#
溝
読み方:こう、みぞ
【英】:Sulcus,Groove
細長い陥凹部、みぞ。(例:顎舌骨神経溝・分界溝など)
Similar words:
掘り割り 堀割り 壕 堀 濠
Japanese-English Dictionary
-Hide content
どぶ【▲溝】
〔みぞ〕a ditch;〔排水溝〕a drain;〔道路の〕a gutter;〔地下の下水溝〕a sewer
・溝をさらう
clear a ditch [gutter]
・泥で溝が詰まった
The drain [gutter] is clogged with mud.
溝板 the board cover of a ditch; a ditch plank
溝板選挙 a grassroots(-level) [door-to-door] election campaign
・溝板選挙を繰り広げる
conduct a door-to-door election campaign
溝川 a ditch
溝さらい gutter-cleaning;〔人〕a scavenger
溝鼠ねずみ a brown [Norway] rat
溝水 ditchwater
###
みぞ【溝】
I
1 〔掘割り〕a ditch
・溝を掘る
dig a ditch
・溝にはまる
fall into a ditch
・下水用の溝
a drain/a gutter
2 〔敷居・機械・レコードなどの〕a groove
・窓わくに溝をつける[彫る]
groove [cut a groove in] a window frame
II 〔気持ち・関係の隔たり〕a gulf; a gap
・両国の間に溝ができた
A gulf has formed between the two countries.
・夫婦の間に溝がある
The husband and wife are estranged [alienated] from each other.
###
溝
読み方:こう
(num)(rare)
[対訳] 10^32; hundred nonillion
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=