
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しん‐しん【深深/▽沈▽沈】
読み方:しんしん
[ト・タル][文][形動タリ]
1あたりがひっそりと静まりかえっているさま。森森(しんしん)。「夜が—と更ける」
2寒さなどが身にしみとおるさま。「冷気が—と身にこたえる」
#
ふか‐ぶか【深深】
読み方:ふかぶか
[副]いかにも 深く 感じられるさま。「—と山の空気を吸う」「—とおじぎをする」
Similar words:
深く
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ふかぶか【深深】
・深々とおじぎをした
She bowed very deeply./She made a deep bow.
・帽子を深々とかぶっているあの男はだれだ
Who is that man wearing his hat low over his forehead?
・安楽いすに深々と腰をおろした
He 「sat far back [sank deep down] in the armchair.
###
深々
読み方:ふかぶか
深深 とも書く
(副詞ト)
[対訳] very deeply
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=