
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
き・える【消える】
読み方:きえる
[動ア下一][文]き・ゆ[ヤ下二]
1感覚でとらえられなくなる。㋐姿・形などが見えなくなる。「煙が空に—・える」「男は人ごみの中に—・えた」㋑音が聞こえなくなる。「足音が—・える」㋒におい・味・痛みなどが感じられなくなる。「臭みが—・える」
2それまであったものが、そこからなくなる。㋐燃えていた火が絶える。また、発していた光がなくなる。「火が—・える」「街の明かりも—・えた」㋑雪・霜・露などが、とけたり乾いたりして、なくなる。「日陰の雪も—・えた」㋒世間の評判、人の感情などが薄れてなくなる。「やがてうわさも—・えるだろう」「憎しみが—・える」㋓身に備わっていたものが、なくなる。「彼特有の辛辣(しんらつ)さが—・えた」「初出場の硬さが—・える」㋔埋め合わせがついて、なかったものとなる。「帳簿上の赤字はこれで—・えた」㋕当然存在するはずの物や人が、なくなったり、いなくなったりする。「宝石が金庫から—・えていた」「人影の—・えたスタジアム」
3㋐正気を失う。「目も眩(く)れ、心も—・えて覚ゆる」〈平家・二〉㋑死ぬ。「やがて—・え給ひなば、かひなくなむ」〈源・若菜上〉
Similar words:
消去 無くなる 失せる
Japanese-English Dictionary
-Hide content
きえる【消える】
1〔火・光が〕go out; die
・消えかかった火
a dying fire
・明かりが消えた
The light went out.
・火が消えたような寂しさ
a bleak loneliness
2〔見えなくなる,聞こえなくなる〕disappear, go away;〔徐々に〕fade away
・彼の姿が霧の中に消えた
He [His figure] disappeared into the fog.
・金庫の中の宝石が消えていた
The jewels 「had vanished [were missing] from the safe.
・車窓に消える風景
the scenery passing by the (train) window
・足音が消えてしまった
The footsteps died away.
3〔雪が溶ける〕melt
・雪が溶けて消えた
The snow melted away.
4〔感情,記憶などが無くなる〕
・消えない印象
「a lasting [《文》 an indelible] impression
・怒りが次第に消えた
My anger gradually faded away.
・望みは全く消えた
All hope vanished.
###
消える
読み方:きえる
(1)
(動詞一段活用、自動詞)
[対訳] to disappear; to vanish; to go out of sight; to go away; to become lost
(2)
(動詞一段活用、自動詞)
[対訳] to go out (of a fire, light, etc.); to die; to turn off (e.g. of a TV screen)
(3)
(動詞一段活用、自動詞)
[対訳] to fade (of a feeling, impression, etc.); to vanish (e.g. of hope)
(4)
(動詞一段活用、自動詞)
[対訳] to go away (e.g. of a smell, itchiness, sleepiness); to disappear; to fade away (e.g. of footsteps)
(5)
(動詞一段活用、自動詞)
[対訳] to wear away (e.g. of an inscription); to rub out (of writing); to fade (e.g. of ink)
(6)
(動詞一段活用、自動詞)
[対訳] to be lost (e.g. of a tradition); to die out; to disappear
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=