Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かい‐どう〔‐ダウ〕【海×棠】
読み方:かいどう
1バラ科の落葉小高木。枝は紫色で垂れ下がり、葉は楕円形。4月ごろ、紅色の花が下向きに咲き、実は丸く、黄褐色に熟す。中国の原産で、庭木などにする。垂枝(すいし)海棠。花(はな)海棠。《季春》「—や白粉に紅をあやまてる/蕪村」
2ミカイドウの古名。
撮影・朝倉秀之

#

植物名辞典
海棠
読み方:カイドウ(kaidou)バラ科の落葉小高木、園芸植物学名Malus micromalus

#

海棠
読み方:カイドウ(kaidou)ミカイドウの別称。
バラ科の落葉高木学名Malus micromalus

#

海棠
読み方:カイドウ(kaidou)ハナカイドウの別称。
バラ科の落葉小高木・低木、園芸植物学名Malus halliana

#

海棠 隠語大辞典
読み方:かいどう
私はあなたを愛して居ります、との意を含ませる。〔花言葉〕〔花言〕「私はあなたを愛しています」の意。分類花言葉

Japanese-English Dictionary

-Hide content
かいどう【海×棠】
〔バラ科の小高木〕an aronia

###

海棠
読み方:かいどう、カイドウ
(1)
(名詞)
[対訳] flowering crab apple (Malus halliana)
(2)
(名詞)
[対訳] Kaido crab apple (Malus micromalus)
(3)
(名詞)
[対訳] Chinese flowering apple (Malus spectabilis)
(4)
(名詞)
[対訳] Siberian crab apple (Malus baccata)
(5)
(名詞)
[対訳] aronia (flower)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=