Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
はや・る【流=行る】
[動ラ五(四)]1その時代の人々の好みに合って、盛んに世の中に行われる。世間で広くもてはやされる。流行(りゅうこう)する。「中高年の間で登山が―・る」「ガレージセールが―・る」2商売などがうまくいって繁盛する。「いつも―・っている店」3病気などが人々の間に広がる。広く伝わっていく。はびこる。「風邪が―・る」4好機にめぐりあって栄える。時めく。「この平家の殿原の世に―・らせ給ひし有り様と」〈盛衰記・四四〉
#
三省堂大辞林第三版
はや・る[2]【〈流行〉る】
(動:ラ五[四])
〔「はやる(逸)」と同源〕
①ある一時期に多くの人々に愛好されて、広く世の中に行われる。流行する。「ミニスカートが-・る」「大正の初めに-・った歌」
②病気や好ましくないことが多くの人に広まる。「悪い風邪が-・っている」「悪徳商法が-・る」
③客が多く来る。繁盛する。「いつも-・っている店」
④時流にうまく乗って勢いが盛んになる。栄える。「堀河摂政の-・り給ひし時に/大鏡:兼家」
Similar words:
栄える 繁栄 振るう 興隆 盛る
Japanese-English Dictionary
-Hide content
はやる【▲流▲行る】
1〔流行する〕be in fashion, be the vogue;〔人気がある〕be popular
・革のコートがはやってきた[はやらなくなった]
Leather coats 「have come into [have gone out of] fashion [vogue].
・大学生のころラッパズボンと底上げの靴がはやっていた
Bell bottoms and platform shoes were in fashion when I was in college.
・この種の音楽が今はやっている
This type of music is popular now.
・そのような意見が若者の間にはやっている
That sort of opinion is prevalent among young people.
2〔病気が広まる〕
・赤痢がはやってきた
Dysentery has broken out.
・去年は全国で流感がはやった
Last year influenza was prevalent all over the country.
・疫病がはやっている
An epidemic is raging.(▼猛威をふるって)
3〔繁盛する〕
・あの医者ははやっている
That doctor has a large [busy] practice.
・あの店ははやっている
That store 「has a lot of customers [is doing a good business].
###
流行る
読み方:はやる
(1)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to be popular; to come into fashion
(2)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to be prevalent; to spread widely (e.g. disease); to be endemic
(3)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to flourish; to thrive
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=