Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
みず‐むし〔みづ‐〕【水虫】
読み方:みずむし
1白癬菌(はくせんきん)などの皮膚糸状菌が足の指の間や足の裏に感染して起こる皮膚の病気。小水疱(すいほう)ができたり、皮膚が白くふやけてむけたり、ただれたりし、かゆみが強い。汗疱状(かんぽうじょう)白癬。水瘡(みずくさ)。足白癬。《季夏》→白癬
2㋐ミズムシ科の昆虫。池沼にすみ、体長約1センチ。体は暗黄色で、黒色の縞がある。㋑半翅(はんし)目ミズムシ科の昆虫の総称。水生。体は長楕円形で背面は平たく、長くオール状の遊泳に適する脚をもつ。灯火にも飛来する。ふうせんむし。《季夏》
3等脚目ミズムシ科の節足動物。池・溝・水田などにすむ。体形はワラジムシに似て、体長約1センチ、黒茶色で、七対の足がある。
昆虫のミズムシ
#
ウィキペディア(Wikipedia)
水虫
足白癬(あしはくせん)は、感染症の一種で、白癬菌(はくせんきん)が足の指や足の裏など皮膚の角質やその下の皮下組織を侵食することで、痒みや炎症などが起きる。日本では一般的な通称は水虫(みずむし)、英語圏ではAthlete'sfoot(運動選手の足)、中華圏では香港脚とも言う。足白癬には2種類あり、足の裏の角質が肥厚して硬くなる角化型白癬(かくかがたはくせん)と、水疱や皮膚剥離(薄く皮が剥ける)が発生し、発赤や痛痒感などを伴う汗疱状白癬(かんぽうじょうはくせん)が存在する。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
みずむし【水虫】
((have)) athlete's foot
###
水虫
読み方:みずむし
(1)
(名詞)
[対訳] athlete's foot
(2)
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] water boatman (esp. species Hesperocorixa distanti)
(3)
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] Asellus hilgendorfi (species of aquatic sowbug)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=