
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
し【氏】
[音]シ(漢) [訓]うじ[学習漢字]4年〈シ〉
1血統を同じくする集団。うじ。「氏族・氏名/姓氏・平氏・李氏(りし)」
2姓名に添えて敬意を表す語。「某氏・山田氏」
3敬意をもって人を指す語。「各氏・諸氏・両氏」〈うじ〉「氏神・氏名(うじな)」[名のり]え[難読]杜氏(とうじ)
#
し【氏】
[名]
1同一血族の系統。うじ。
2話し手・相手以外の第三者。代名詞的に用いる。「氏は静養中」[接尾]
1氏名に付けて敬意を表す。主として男子に用いる。「佐藤氏は欠席」
2氏族の姓氏に付けて、その氏族の出身であることを表す。「藤原氏」
3助数詞。敬意をこめて人数を表すのに用いる。「三氏の御執筆」
#
うじ〔うぢ〕【氏】
[名]
1その家に代々引き継がれる、家の名。家系の名称。姓。
2家柄。家系。
3古代社会における同族集団。氏の上(かみ)と氏人を主な構成要員とし、部民(べみん)や奴婢(ぬひ)を隷属させる場合が多い。氏の名は朝廷での職掌や居住地の名により、多くは地位に応じて姓(かばね)を有した。[接尾]名字に付けて敬意を表す。現在は一般に「し(氏)」を用いる。「吉田氏」
Japanese-English Dictionary
-Hide content
し【氏】
1〔氏族〕a family; a clan
・藤原氏
the Fujiwara family/the Fujiwaras
2〔男性に付けて〕Mr. ((複 Messrs. [mésərz]));〔女性に付けて〕Mrs. ((複 Mmes. [meidάːm])),Miss, Ms. [míz](▼Ms.はMrs.やMissの区別を嫌う女性に付ける. 《英》 ではすべてピリオドを省く傾向がある)
・木田,谷の両氏
Messrs. Kida and Tani
・某氏
Mr. So-and-So
3〔特定の人を指して〕
・氏は京都の出身です
He comes [is] from Kyoto.
###
氏
読み方:し
(1)
(接尾辞)(尊敬語)
[対訳] Mr; Mrs; Ms; Miss
(2)
(名詞、接尾辞)
[対訳] clan
(3)
(代名詞)(尊敬語)
[対訳] he; him
(4)
(助数詞)(尊敬語)
[対訳] counter for people
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=