
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ほこう:-かう[0]【歩行】
(名):スル
あるいてゆくこと。「右側を-する」
#
デジタル大辞泉
かち【▽徒/徒=歩/▽歩/歩=行】
読み方:かち
1乗り物を使わないで歩くこと。徒歩(とほ)。
「—で山へ登りました」〈二葉亭訳・片恋〉
2(「徒士」とも書く)
㋐江戸時代、武士の身分の一。騎乗を許されない下級の武士。おかち。
㋑「徒侍(かちざむらい)」に同じ。
#
ほ‐こう〔‐カウ〕【歩行】
読み方:ほこう
[名](スル)歩いていくこと。「道路の右側を—する」
#
実験動物症状観察用語集
歩行
【英】:Walk, walking
動物の自発運動は、環境条件および時刻によって相違する。通例ラット・マウスでは、飼育ケージでの自発運動は夜間によく観察され、昼間は眠っていることが多いので、観察できないことがある。従って試験計画に配慮することが望ましい。ケージから取り出せば、「反応性の自発運動」を観察することができるが、それは厳密には「自発」ではなく反応性の活動である。ただし、これらは区別されないで用いられているのが実情である。
また、通例「自発運動」では主に移動を伴うものを評価しているが、身づくろい等の移動を伴わないものも本質的には自発運動である。動物は気分次第で自己の尻尾を追って回転したり、ケージの壁から天井までよじ登ったりする。
ラット・マウスなどでは、後肢で立ち上がることもある。
Similar words:
お拾い 歩み 散歩 あんよ 玉歩
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ほこう【歩行】
walking
歩行する ⇒あるく(歩く)
・この靴は悪路の歩行に耐えない
These shoes were not made for walking over rough roads.
歩行器 a walker
歩行困難((have)) difficulty in walking
歩行者 a pedestrian; a walker
・歩行者が優先である
Pedestrians have the right of way.
歩行者天国 a street where vehicles are shut out temporarily
###
歩行
読み方:ほこう
(名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] walking; walk
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=