Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
あゆみ[3]【歩み】
①歩くこと。歩行。「-を止める」
②あしなみ。歩調。「-をそろえる」
③物事の進みかた。移り変わり。「月日の-」「戦後の日本社会の-」
④「歩み板:③」の略。仮花道を「東のあゆみ」、仮花道と本花道をつなぐ方を「中のあゆみ」といった。
⑤大型和船の船体上回りの構造部材の一。船体中央部の筒(つつ)の両側から船尾へ通す二本の並列した長い材で、帆柱を起倒する際の足場となり、矢倉の棟をも兼ねる。あゆび。あよび。
⑥建築で、等間隔に並んだ木材の、中心線から中心線までの距離。
⑦ねじの山と山、または谷と谷との間の距離。ピッチ。「ねじの-」

#

デジタル大辞泉
あゆみ【歩み】
読み方:あゆみ
1あるくこと。歩行。「—を止める」「牛の—」
2歩く調子。歩調。「—をそろえる」「—を速める」
3物事の進行、または進歩発達の過程。推移。沿革。歴史。「近代日本の—」
4等間隔で並んでいる物のおのおのの中心間の距離。例えば、ねじの山と山との距離など。
5和船で艪(ろ)をこぐ所。また、和船の上部構造の部材で、帆柱の受材の所から船尾にかけて渡す2本の並行材。
6「歩み板2」に同じ。
Similar words:
ペース  速度  スピード  速さ  

Japanese-English Dictionary

-Hide content
あゆみ【歩み】
I
1 〔歩くこと〕walking
・歩みを止めた
 He 「came to a halt [stopped (walking)].
2 〔足並み,歩調〕a pace
・歩みを早める
 quicken one's pace/walk more quickly
・歩みを緩める
 slacken one's pace
II 〔経過,進行〕a course
・着実な歩み
 ((make)) steady progress
・歴史の歩みを変える
 change the course of history
・彼は日本における仏教の歩みについて研究している
 He is doing research on the history of Buddhism in Japan.

###

歩み
読み方:あゆみ
歩 とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] walking
(2)
(名詞)
[対訳] pace; step
(3)
(名詞)
[対訳] course (of history, one's life, etc.); history; progress; advance; development
(4)
(名詞)
[対訳] pitch (of a screw, etc.)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=