
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
すき【主基/▽次】
読み方:すき
#
じ【次】
読み方:じ
[音]ジ(慣) シ(呉)(漢) [訓]つぐ つぎ[学習漢字]3年
《一》〈ジ〉
1つぐ。つぎ。二番目。「次回・次官・次期・次席・次長・次男」
2順序。「式次・順次・序次・席次・漸次(ぜんじ)・逐次・年次・目次」
3ついで。途中。「途次・路次」
4回数や順序を示す語。「今次・数次・両次」
5宿る。宿る所。「宿次」
6星の宿り。「歳次」
《二》〈シ〉順序。「次第」
《三》〈つぎ〉「次次/五十三次」[難読]次官(すけ)・月次(つきなみ)
#
じ【次】
読み方:じ
《一》[名]
1つぎのもの。つぎ。「—年度」
2化学で、酸素酸などの一つの系統の化合物中、酸化の程度が標準的なものより低いことを表す語。「亜」よりさらに低いことを表す語。「—亜硝酸」
《二》[接尾]助数詞。度数・回数などを数えるのに用いる。「二—方程式」「第二—募集」
#
つぎ【次】
読み方:つぎ
1すぐあとに続くこと。また、 そのもの。「—の日曜」「—の角を曲がる」
2あるものに続く地位。一段低い地位。また、 一段劣ること。「主峰の—に位置する」
3座敷に続く控えの間。次の間(ま)。「酒も膳も慌てて—に運ぶのである」〈小杉天外・魔風恋風〉
4宿場。駅。「東海道 五十三—」
Similar words:
翌- 来-
Japanese-English Dictionary
-Hide content
つぎ【次】
1 〔後に続くこと・もの〕
・次の駅
the next station [〔停車する所〕stop]
・次の金曜日
〔現在から見て〕next Friday/〔過去または未来のある日から見て〕the next [following] Friday
・次の次の金曜日に
on the Friday after next
・次の世代
the next [coming] generation
・次の注意書きを読んでください
Please read the following instructions.
・手紙には次のように書いてあります
「In her letter she writes [Her letter reads] as follows.
・私の次の会長は田中夫人です
Mrs. Tanaka succeeds me as president.
・次はだれの番ですか
Who's next?
・次は彼の番だ
It's his turn next.
・次は東京で会いましょう
Let's meet in Tokyo next time.
・重要なことが二つある.まずだれがそれをしたかであり,次になぜそれをしたかということである
There are two important points. First, who did it? Second [Secondly], why did he do it?
・私のすぐ次に到着したのはだれでしたか
Who arrived right after me?
・彼のスピーチの次に乾杯する
His speech will be followed by a toast./We will have a toast after his speech.
・富士山の次に高いのはどの山ですか
「Next to [After] Mt. Fuji, what is the highest mountain in Japan?
・奇妙なことが次から次へと起こった
Strange things happened one after another. ⇒つぎつぎ(次次)
2 〔隣接していること〕
・次の間
the next [adjoining] room/〔控えの間〕an antechamber
###
次
読み方:つぎ
(1)
(noun, adj-no)
[対訳] next; following; subsequent
(2)
(noun, adj-no)
[対訳] stage; station
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=