
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
おうどう:わうだう[0]【横道】
(名・形動)[文]:ナリ
①〔本道からはずれた道の意から〕道理に反すること。よこしまなこと。また、そのさま。邪道。「-な者」
②不正と知りながら行うこと。「私が少しの間-いたせば事がすむ/浄瑠璃・大経師:上」
#
デジタル大辞泉
おう‐どう〔ワウダウ〕【横道】
読み方:おうどう
[名・形動]
1人間としての正しい道に外れていること。また、そのさま。よこしま。邪道。
「この思いもよらない出来事には、いくら—な良秀でも、ぎょっと致したのでございましょう」〈芥川・地獄変〉
2本道からそれた道。よこみち。
「—なれども…平泉寺を拝まん」〈義経記・七〉
3不正と知りながら行うこと。
「私が少しの間—致せば事が済む」〈浄・大経師〉
#
よこ‐みち【横道】
読み方:よこみち
1本道から横に入る道。 また、 本道から分かれた 道。 わき道。
2本筋からはずれた 筋道。横筋。「話が—にそれる」
3正しい道からはずれること。また、 道理にはずれた 事柄。邪道。
「かかる事を言ひ出でてより—するに」〈今昔・二七・一三〉
#
横道 隠語大辞典
読み方:よこみち
邪道ノ意、一般不正行為。〔第三類 犯罪行為〕
Similar words:
岐路 余談 横筋 枝道
Japanese-English Dictionary
-Hide content
横道
読み方:おうどう
(名詞)
[対訳] wickedness; evil; iniquity; wrongness
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=