Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
けん【権〔權〕】
読み方:けん
[音]ケン(漢) ゴン(呉) [訓]はかり はかる はかりごと[学習漢字]6年
《一》〈ケン〉
1はかり。はかりのおもり。「権衡」
2事の成否をはかり考える。「権謀」
3他を従わせる力や勢い。「権威・権限・権力/強権・執権・実権・政権・覇権」
4物事にあずかる資格。「権利/棄権・債権・親権・人権・特権・民権・利権・選挙権」
5力をもって便法とすること。「権道」
《二》〈ゴン〉仮の。臨時の。「権化・権現・権妻」
[名のり]のり・よし
「権」に似た言葉
権能 権利「権」に似た言葉
権能 権利
けん【権】
読み方:けん
《一》[名]
1他を支配する力。権力。「兵馬の—を握る」
2物事を行う資格。また、他に対して 物事を主張・要求する資格。権利。「参政—」「サーブ—」「嬢様の聟君を択ぶ—は俺にあるんだ」〈魯庵・社会百面相〉
3臨機応変の処置。一時的な 手段。「これを行ふに経(けい)あり。—あり」〈折たく柴の記・下〉
《二》[名・形動]
1⇒険(けん)3
2おごり高ぶるさま。高慢。権高(けんだか)。「たださへも—な娘に金をつけ」〈柳多留・一〇〉
ごん【権】
読み方:ごん
⇒けん
ごん【権】
読み方:ごん
1定員のほかに仮に任じた 官位。多く、官位を表す語の上 に付けて 用いる。権官。「—大納言」「令、正員 四人なり。寛平 御宇に正二人、—一人となる」〈職原抄・上〉
2最上位の次の 地位。副(そえ)。「—僧正」「般若寺の観賢 僧正と云ふ人、—の長者にてありける時」〈今昔・一一・二五〉
3仮のもの。方便であるもの。「この提婆達多は、大菩薩の—の示現にてもあるべき なれども」〈十善法語・八〉
けん【険/×嶮】
読み方:けん
[名・形動]
1山などのけわしいこと。また、 その場所。難所。「箱根の山は天下の—」〈鳥居忱・箱根八里〉
2困難が多いこと。「—を冒し危きを凌ぎ」〈中村訳・西国立志編〉
3(「権」「慳」とも書く)顔つき・目つき・物言いなどに表れるきつい感じ。また、 とげとげしさのあるさま。「—のある顔」「其の 嫉妬(しっと)執着の、—な不思議の形相が」〈鏡花・歌行灯〉
権 隠語大辞典
読み方:ごん
ごんさい(権妻)の略。

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=