Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
もみ【×樅】
読み方:もみ
マツ科の常緑大高木。日本特産で、本州・四国・九州の山地に自生。樹皮は黒灰色。葉は線形で、小枝に2列に密生する。6月ごろ、黄色の円筒状の雄花と雌花とが開花し、果実の松かさは直立してつく。材は軽く、建築・家具のほか柩(ひつぎ)などに多用され、パルプの原料にもする。もみのき。もむのき。

#


読み方:モミ(momi), モミノキ(mominoki), モムノキ(momunoki)マツ科の常緑針葉高木、園芸植物学名Abies firma

Japanese-English Dictionary

-Hide content
もみ【×樅】
a fir (tree)

###


読み方:もみ、モミ
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] Japanese fir (Abies firma); momi fir

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=