
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
さわら〔さはら〕【×椹】
読み方:さわら
ヒノキ科の常緑大高木。山林中に自生し、高さ30〜40メートル。樹皮は灰褐色で、縦に裂けてはげる。葉はうろこ状でヒノキに似るが、先がとがる。4月ごろ、紫褐色で楕円形の雄花と、黄褐色で球形の雌花をつける。庭木にし、植林もされる。材は耐水性が強く、桶や建具に用いる。さわらぎ。
#
椹
読み方:サワラ(sawara)ヒノキ科の常緑針葉高木、園芸植物学名Chamaecyparis pisifera
#
椹
読み方:ムク(muku)ムクノキの別称。
ニレ科の落葉高木、園芸植物、薬用植物学名Aphananthe aspera
Japanese-English Dictionary
-Hide content
さわら【×椹】
〔ヒノキ科の木〕a sawara cypress
###
椹
読み方:サワラ、さわら
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] sawara cypress (Chamaecyparis pisifera)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=