Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かく【格】
読み方:かく
[音]カク(漢) コウ(カウ)(慣) ゴウ(ガウ)(慣) キャク(呉) [訓]いたる いたす ただす[学習漢字]5年〈カク〉
1組成された物事の本質をなすもの。「骨格・人格・性格・体格」
2そのもののかもし出すすぐれた個性。「格調/品格・風格」
3がちっとはめこまれた一定の枠。規則・基準・地位・等級など。「格外・格式・格別/家格・規格・厳格・資格・失格・昇格・正格・適格・同格・破格・別格・本格」
4本質までつきつめる。いたす。「格物致知」
5止める。固定する。「格納」
6(「挌(かく)」と通用)取っくみ合う。うつ。「格技・格闘」
7文法で、自立語の関係を表す語。「主格・賓格・目的格」〈キャク〉法令。「格式」〈コウ・ゴウ〉細い木を方形に組み合わせてつくったもの。「格子(こうし)・格天井(ごうてんじょう)」[名のり]きわめ・ただ・ただし・つとむ・のり・まさ
#
かく【格】
読み方:かく
1地位。身分。また、 等級。「—が上がる」「—が違う」「グループのリーダー—」
2物事の仕方。流儀。「その—で行くと川へ落ちれば必ず死ぬ事になる」〈漱石・吾輩は猫である〉
3決まり。規則。法則。「—ニハズレル」〈和英語林集成〉
4《case》文法で、名詞・代名詞・形容詞などが文中においてもつ他の語との関係。主格・所有格・目的格など。いくつの格が立てられるかは言語によって異なる。
5論理学で、三段論法の形式。大前提と小前提に共通の媒概念(中概念)の位置によって定まる。
#
きゃく【▽格】
読み方:きゃく
⇒かく
#
きゃく【▽格】
読み方:きゃく
奈良・平安時代の律令の追加法令。律令の追加・修正の必要があるとき、詔勅・太政官符の形式で公布した。また、それを編集した 書物。
#
こ【▽格】
読み方:こ
1障子の桟や格(ごう)天井などの骨組みのように、縦横に組んだもの。
2階段やはしごなどの、足を掛けて 上り下りするための横木。
3碁盤・将棋盤の縦横に引いてある線。
#
こう【格/▽較】
読み方:こう
〈格〉⇒かく〈較〉⇒かく
Similar words:
地位 品等 点数 位地 等
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かく【格】
1〔格式,身分〕(a) status; (a) rank
・彼の方が格が上だ
He ranks above me./His status [rank] is higher than mine.
・格が上がる[下がる]
rise [fall] in rank
・彼は我々とは格が違う
He is on a different level from us./《口》 He's not in the same league as we are.
・親分格の人
the boss
2〔文法〕(a) case
・主格
the nominative [subjective] case
・目的[所有]格
the objective [possessive] case
格変化(a) declension
###
格
読み方:かく
(1)
(名詞、名詞 接尾辞)
[対訳] status; position; rank
(2)
(名詞)
[対訳] method; way; style
(3)
(名詞)
[対訳] rule; regulation; law
(4)
(名詞)
[対訳] case
(5)
(名詞)
[対訳] figure (form of a syllogism)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=